京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up47
昨日:154
総数:1021261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪4年生 理科「わたしたちの体と運動」〜動物の動きと骨や筋肉の働き〜

 本やPCを使って,動物の動きと骨や筋肉の働きを関係付けて調べました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜わり算の性質〜

 わり算の性質を調べ,計算の仕方を理解しました。
画像1
画像2

♪4年生 10月学年掲示板 その1

 西校舎1階から2階の踊り場の掲示板です。信頼することの大切さについて子どもたちの考えが掲示されています。
画像1

♪4年生 社会「火事をふせぐ」〜消防団の活動について〜 その1

 板橋消防分団長にお越しいただき,器具庫を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「火事をふせぐ」〜消防団の活動について〜 その2

 器具庫の中で,道具の使い方や地域の安全を守るための具体的な取組や努力,工夫について教わりました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「火事をふせぐ」〜消防団の活動について〜 その3

 インタビューをして整理してまとめ,消防団の方の思いに触れました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「星や月(2) 月の動き」〜計画を立てよう〜

 今までに月を見た経験や3年生で学習した太陽の動きを基に,月について調べる計画を立てました。
画像1

♪4年生 算数「面積」〜広さ比べをしよう〜

 広さ比べをすることにより,広さを数値化しようとする課題をつかみました。
画像1
画像2
画像3

10月10日(木)

和風ドライカレー
カットコーン
ソーセージと野菜のスープ煮
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪おいもほり

昨日の予定が台風のために一日延びました。
いよいよおいもほりです。わくわくどきどき,
大きいのがでてきたり,思ったより小さかったり
いろんなおいもが出てきました。
つるも長いのをとることができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/30 年末休日
12/31 年末休日
1/1 元旦
1/2 年始休日
1/3 年始休日
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp