京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up32
昨日:59
総数:1019470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪4年生 秋の社会見学 その10

 殿堂学習のふり返りの様子です。子どもたちからは様々な感想が述べられました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 秋の社会見学 その9

 京都ゆかりのノーベル賞受賞者の名言集です。
画像1

♪保健指導

11月の身体測定時に「部屋の換気」の必要性を教えていただきました。
休み時間にはしっかり喚起をして風邪の予防を図りましょう
画像1
画像2
画像3

女性会バザー

恒例の地域の女性会主催のバザーが開催されました。
早朝から大勢の方々が並んでおられました。
午後2時までです。今からでも足を運んでみてください。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 相撲部〜11月22日編〜

 新入部員も増え,楽しく充実した稽古をしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜水の体積〜

 水の温度が変わると,体積も変わるか実験して確かめました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「垂直・平行と四角形」〜課題をつかもう〜

 トレーシングペーパーを使って単元の課題を把握するとともに,垂直の意味を理解しました。
画像1

♪4年生 秋の社会見学 その8

 伝統を大切にしながら,常に新しいことに挑戦する姿勢は素晴らしいと,メモしている子どもがいました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 秋の社会見学 その7

 先端産業について,調べる子どもが多かったです。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 秋の社会見学 その6

 会社設立のエピソードには,強くひかれたようです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/7 市P連人権街頭啓発(体育館)
12/9 児童朝会 中間ランニング開始 読書週間 PTA役員会・企画委員会
12/10 (支)統一研究発表会(明親・下鳥羽・南浜・羽束師) 銀行振替日 経理の日
12/13 町別集会6校時
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp