京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up73
昨日:69
総数:1019243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪4年生 秋の社会見学 その12

 説明をしっかりと聞き,時には質問をして丁寧に組み立てていきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 秋の社会見学 その11

 タッチパネル式LEDライトづくりに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜11月23日編〜

 今回はいつもより参加人数が少なかったですが,立ち合いを意識しながら鋭く当たる部員が多かったです。女子部員の頑張りが目立ちました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 秋の社会見学 その10

 殿堂学習のふり返りの様子です。子どもたちからは様々な感想が述べられました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 秋の社会見学 その9

 京都ゆかりのノーベル賞受賞者の名言集です。
画像1

♪保健指導

11月の身体測定時に「部屋の換気」の必要性を教えていただきました。
休み時間にはしっかり喚起をして風邪の予防を図りましょう
画像1
画像2
画像3

女性会バザー

恒例の地域の女性会主催のバザーが開催されました。
早朝から大勢の方々が並んでおられました。
午後2時までです。今からでも足を運んでみてください。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 相撲部〜11月22日編〜

 新入部員も増え,楽しく充実した稽古をしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜水の体積〜

 水の温度が変わると,体積も変わるか実験して確かめました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「垂直・平行と四角形」〜課題をつかもう〜

 トレーシングペーパーを使って単元の課題を把握するとともに,垂直の意味を理解しました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/1 京都市駅伝競走記録会
12/2 朝会
12/4 伏見中学オープンスクール
12/5 学芸会前日準備(5年) 保健の日
12/6 学芸会
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp