![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:48 総数:1019149 |
♪1年 水遊び 水慣れ![]() ![]() グループで順次運動をして,水に慣れる水慣れまでをしています。 1列になって,カニさんあるきや,ロケットになってジャンプをしています。 ♪4年生 算数「式と計算の順じょ」〜□を使って〜
式の意味を考え,元の数を求める式を考えました。
![]() ![]() 7月5日(金)
鯖の竜田揚げ かぼちゃの煮つけ
七夕そうめん 玄米ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() 第1回 家庭教育学級
6月28日(金)今年度の第1回家庭教育学級が開催されました。講師に京都教育大学教授 桶谷 守 氏をお招きして,「子どものいじめ問題について考える」〜大津市立中学校の事件から見えてきたもの〜というテーマでご講演をしていただきました。現代における様々ないじめについて生徒指導,教育相談等の切り口からいじめ問題について・子どもの見方等について分かりやすくお話してくださいました。多数の保護者の方々のご参加ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 学年活動「自転車運転免許教室」 その5
地域・保護者の皆様,早朝より子どもたちのためにありがとうございました。
![]() ♪4年生 学年活動「自転車運転免許教室」 その4
ジグザグ走行やタイムを計っての運転にも挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会見学「くらしとごみ」〜見学開始〜
まずは,ビデオを見ました。
![]() ![]() ♪4年生 社会見学「くらしとごみ」〜到着〜
「南部クリーンセンター」に到着しました。いよいよ見学開始です。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会見学「くらしとごみ」〜出発〜
社会見学で「南部クリーンセンター」へ行きました。徒歩と市バスで現地へ向かいました。途中で見かけたパッカー車に,笑顔で手を振る子どもたちの姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ♪掲示委員会
都道府県クイズを作りました。
![]() ![]() ![]() |
|