京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up47
昨日:67
総数:1019100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

土曜部活卓球

5日(土)は土曜卓球がありました。
お二人のコーチもきてくださり,丁寧に指導にあたってくださいました。
子どもたちには,少しずつですが力がついてきているのが分かります。
画像1
画像2
画像3

♪前期終業式

4日(金)は前期の終業式でした。
体育館で行われ,全校で前期の振り返りをしました。
画像1
画像2

10月4日(金)

ハッシュドビーフ
さっぱりツナポテト
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪第8回「御香宮ちびっ子相撲大会」〜前日準備〜

 明日は,第8回「御香宮ちびっ子相撲大会」です。本校の相撲マットや体育マットを御香宮特設相撲場に搬入しました。中学生だけでなく,地域の方にもお手伝いいただきました。
 大会には本校から57名の児童が参加します。9時30分開会です。お近くにお立ち寄りの際は,子どもたちにご声援よろしくお願いいたします。
画像1

♪今日は前期終業式

4日(金)は前期の終業式です。この半年,しっかりできるようになってきました。
通知票が楽しみですね。
6年生は式に備えて,気持ちを高めています。
画像1

♪バスケットボール

ボール運びが,どんどん速くなってきました。得点もたくさん入るようになってきました。
画像1
画像2
画像3

♪ぐんぐんそだて さつまいも

10月です。さつまいもがぐんぐん育ってきました。
葉っぱが大きくなりました。
収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

10月3日(木)

平天とこんにゃくの煮付け
ほうれん草と白菜のごま煮
麦ご飯 牛乳
フルーツ寒天

画像1
画像2
画像3

10月2日(水)

筑前煮
かきたま汁
ご飯 牛乳
りんご
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「思いを形に 生活に役立つ物」

 エプロン作りに取り組んでいます。アイロンを使っての三つ折り,しつけ縫い,ミシン縫いなど様々な工程がありますが,一つ一つの作業を大切に,Myエプロンを作っています。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 モノづくりの殿堂(4年)
11/23 勤労感謝の日
11/24 女性会バザー
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp