|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:165 総数:1029028 | 
| ♪4年生 国語「読んで考えたことを話し合おう」〜グループで話し合おう〜
 詳しく読んだことを基に,感じたことや考えたことをグループで話し合いました。   ♪土曜学習 2・3年
今日の2年生,3年生の参加児童は大変少なく,大変静かに学習を進めることができました。    ♪土曜学習 高学年
高学年は「ジュニア京都検定」に向けての学習会です。 今年出そうな問題を,指導スタッフがコントを交えながら楽しく教えてくださいました。    ♪土曜学習
今日から1年生の「土曜学習」が始まりました。20名の児童が学習プリントやドリルなどを自学自習の形で取り組みました。    ♪4年生 理科「わたしたちの体と運動」〜動物の動きと骨や筋肉の働き〜
 本やPCを使って,動物の動きと骨や筋肉の働きを関係付けて調べました。   ♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜わり算の性質〜
 わり算の性質を調べ,計算の仕方を理解しました。   ♪4年生 10月学年掲示板 その1
 西校舎1階から2階の踊り場の掲示板です。信頼することの大切さについて子どもたちの考えが掲示されています。  ♪4年生 社会「火事をふせぐ」〜消防団の活動について〜 その1
 板橋消防分団長にお越しいただき,器具庫を見せていただきました。    ♪4年生 社会「火事をふせぐ」〜消防団の活動について〜 その2
 器具庫の中で,道具の使い方や地域の安全を守るための具体的な取組や努力,工夫について教わりました。    ♪4年生 社会「火事をふせぐ」〜消防団の活動について〜 その3
 インタビューをして整理してまとめ,消防団の方の思いに触れました。    | 
 | |||||||||