京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up39
昨日:401
総数:1018405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪親と子の 秋のつどい

16日(土)PTA主催の秋のつどいが始まりました。
午後3時まで開催しています。是非,ご来場ください。
模擬店は,金券のみの販売になっています。
画像1
画像2
画像3

♪PTA秋のつどい〜前日準備〜

 地域・PTAの皆様にご協力いただき,模擬店やテントの準備をしました。
画像1
画像2

6年生 支部駅伝予選会

 14日(木)向島南小学校で支部駅伝予選会が行われました。結果は8位でした。残念ながら本戦出場にはなりませんでしたが,1本のたすきを手に,最後まで精一杯走りきりました。また,応援の子も大声をあげて選手にエールを送っていました。
 応援に来ていただきました保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

♪外国語活動

Lesson7 We are good friends
Momotaro .Monkey.Dog.Bird.
kibidango.


画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「きょう土を開く」〜くわしく調べよう〜

 さらに調べたいことをくわしく調べました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「概数とその計算」〜テスト〜

 「概数とその計算」のテストを受けました。
画像1

♪PTAクリーン作戦1

8日の研究発表会の前に,PTAのご厚意で「クリーン作戦」をしていただき,普段手が届かない所まで掃除をしたいただきました。
画像1
画像2
画像3

♪ いたはしくら

郷土資料室「いたはしくら」を16日(土)のPTA親と子の秋のつどいで
公開します。是非,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

♪1年 生活2

集めてきた「あきのたからもの」で楽器を作り,演奏を楽しんでいます。
画像1
画像2

♪1年 生活1

生活科で「もりのくにのあそび」をしました。
秋見つけで集めた材料を使って,わ投げ・剣玉・宝探し・射的・くじ引・レストランなどを作りました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 モノづくりの殿堂(4年)
11/23 勤労感謝の日
11/24 女性会バザー
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp