京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up22
昨日:53
総数:711907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

おいも掘りに行ってきました。

1年生のお弁当は,ちっちゃくてかわいいです。
画像1画像2画像3

おいも掘りに行ってきました。

1年生のお弁当,ハローウィン弁当がたくさんでした。
画像1画像2画像3

おいも掘りに行ってきました。

1年生のお弁当は,おいしそうでかわいいです。
画像1画像2画像3

おいも掘りに行ってきました。

1年生のお弁当は,かわいいです。
画像1画像2画像3

おいも掘りに行ってきました。

子どもたちのおべんとう特集
画像1画像2画像3

1ねんせい おいもほり

静原の「七彩の風」へ,おいも掘りに行ってきました。

静原小学校で休憩をさせていただいたあと,いも畑に行ってみんなでいもほりをしました。

山間のおだやかな空気の中で,のんびり楽しく活動することができました。

掘ったおいもはとっても大きくて,子どもたちの顔ほどあるおいももたくさん出てきました。

大きなおいもに子どもたちは,大喜びでした。


画像1
画像2
画像3

支部合同運動会

支部合同運動会を柏野小学校で行いました。

今日は,秋晴れのすきっとしたお天気で,校庭からは,左大文字が見え秋の京都を感じることができました。

子どもたちは,柏野小学校の児童たちと一緒に8種目に取り組みました。

どの種目も工夫されていて,とても楽しい運動会でした。

金閣の子どもたちは,日曜日に運動会をしたばかりだったので少し疲れたと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会 にじの子学級「楽しく買い物 レッツゴー!」

 カードに書かれているものを探して、かごに入れてゴールをめざす、とっても楽しい競技でした。一生懸命の姿に、応援する声にも力が入りました。5年生の子ども達も一緒に手伝ってくれました。
画像1画像2

運動会 6年 組体操「未来へ はばたく98の翼」

 「さすがは最高学年!」と思わせる、最高の演技で運動会を締めくくってくれました。しんどい練習を乗り越えて、みんなで力を合わせたからこその、素晴らしい組体操でした。
画像1画像2

運動会 5年 リレー「走ってつなげ!チームの絆」

 運動会の中でも、リレーは最も盛り上がる種目です。抜いたり抜かされたりして順位が入れ替わるたびに、ものすごい歓声があがりました。バトンパスも、とっても上手でした。


画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp