京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up7
昨日:23
総数:711915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

PTAみんなあつまれ!秋まつり〜プラ板作り〜

 家庭科室はプラ板作りのコーナーです。自分の好きな絵をかいて、オーブント−スターで焼いてもらいます。きゅっと縮んで、すてきなプラ板ができます。好きな色のひもを通して完成です。

画像1画像2

PTAみんなあつまれ!秋まつり〜スライム作り〜

 理科室は「スライム作り」のコーナーです。赤や青の、とってもきれいな色のスライムは、子ども達に大人気です。
画像1画像2

PTAみんなあつまれ!秋まつり〜風船であそぼう〜

 金閣シアターは、「風船であそぼう」のコーナーです。細長い風船をねじったり、くくったりして、動物や刀など、好きな形を作っています。
画像1画像2

PTAみんなあつまれ!秋まつり〜オープニング〜

 オープニングは、講堂での「KINKAKU BAND」の演奏でした。フルートやサクソフォンなど、ふだん子ども達があまりふれる機会のない楽器も使って、「あまちゃんのテーマ」と「にんじゃりばんばん」の2曲を演奏してくださいました。「にんじゃりばんばん」は、今年の運動会の全校ダンスでおどった曲なので、一緒におどって楽しんでいる子ども達もいました。
画像1
画像2

PTAみんなあつまれ!秋まつり 本日開催

 午前9時30分より、PTA主催の「みんなあつまれ!秋まつり」を学校で開催しています。クイズラリーやバルーンアート、スライムづくりやプラ板など、たくさんの企画を用意してくださり、子ども達はとても楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

北下支駅伝競走交歓会

鴨川河川敷で,京都市小学校北下支部七校の6年生による駅伝競走交歓会を行いました。
金閣小学校からは,2チームがエントリーしました。

給食時間中に雨が降ってきましたので,心配をしましたが,スタートまでには晴れ上がり,気持ちの良い秋晴れの中で走ることができました。


画像1画像2画像3

北下支部駅伝競走交歓会

鴨川河川敷で,京都市小学校北下支部七校の6年生による駅伝競走交歓会を行いました。
大将軍小学校岡嶋校長先生から賞状をいただきました。
画像1画像2画像3

大文字駅伝予選突破

本日北下支部の大文字駅伝予選会・交歓会が行われました。
金閣小学校からは2チームが出場し,見事
Aチームが1位・Bチームが3位と大変良い成績をおさめることができました。

陸上部の6年生は5年生の時から大文字駅伝をめざして、毎日がんばって練習を
進めてきました。
今日は,友達・保護者の方々・地域の方々のたくさんの応援を背に,練習の成果を
発揮することができました。

2月に行われる,大文字駅伝では,金閣小学校の代表として,そして今日一緒に走った
北下支部の代表として,力強く走ってほしいと思います。
画像1
画像2

3年授業公開研修

3年生の授業公開研修を行いました。

京都市内の若い先生たちに集まっていただき,3年生の理科の授業を参観していただき,ご意見をいただきました。

子どもたちは,電気と通すものと通さないものをしらべ,金属と非金属の違いに着目することができました。

しかし,スチール缶は,金属なのに電気を通しませんでした。
さていったいなぜでしょう????
画像1画像2画像3

リレーカーニバル

西京極で行われた,市民スポーツフェスティバルに参加しました。

子どもたちは,小学生「4×100メートル リレー」や「大人とリレーする800メートルリレー」に出場しました。

子どもたちは,記録会などで何度も走っている西京極陸上競技場ですが,いつもと違う雰囲気で緊張していました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp