![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:19 総数:371952 |
5年 山の家34
山の家、最大の楽しみであるキャンドルファイヤーがいよいよスタートです。
火の神入場の後、キャンドル台に点火して厳かに始まりまりました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家33
3日目の夜、一番疲れが出てくるころですが、子どもたちは元気いっぱいです。会話もはずんでいます。
キャンドルファイヤーに向けてテンションも上がってきたようです。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家32
4日間で唯一の山の家の食堂での夕食です。
今日は昨日以上におなかがぺこぺこだったようです。 バイキングはついつい食べ過ぎてしまいます。 でも、栄養のバランスも考えています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家31
雨のためキャンプファイヤーがキャンドルファイヤーになりました。
でもすることは同じ。子どもたちは練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家30
今までの活動は施設の一部だけしか使ってなかったので、「山の家ってこんなに広いんだ」と話しながら楽しく回れました。
![]() ![]() 5年 山の家29
午後の活動は、館内ウォークラリーです。
グループで協力して、クイズを解きながら館内を歩き回ります。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家28
雨の中、百井からの山道を歩いてきたので、お昼ですがお風呂に入れていただきました。
少し冷えていた体が温まり、疲れも取れました。 お昼は山の家の食堂でお弁当をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家27
自然の中で食べた焼きたてのホットドッグは、格別でした。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家26
テントでの宿泊は、わくわくしました。
でも今朝はあいにくの雨です。 雨の中、朝食の準備をします。 メニューはパックドッグです。 パンに炒めたキャベツとウィンナーを入れてアルミホイルでくるみ、焼きます。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家25
「こんなにたくさん食べられるかな?」と心配していましたが、みんながおかわりして完食しました。中には5杯もおかわりする子もいました。
余ったご飯はおにぎりにすると、ぺろりと食べました。 ![]() ![]() ![]() |
|