![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:19 総数:371933 |
1年生 全力疾走 3
中には10秒を切った子もいて、友達から「すごーい! 速い!!」と賞賛を受けていました。
10月には小学生として初めての運動会に参加します。そして、50mの徒競走を走ります。 「まっすぐ前を見る」「最後までしっかり」を心がけてこれからもがんばってほしいです。 ![]() ![]() 1年生 全力疾走 2
「前を見て走りなさい!」「ここまで走る!!」と、担任の先生が大きな声でアドバイスしています。
やはり、1年生。一緒に走る子が気になるのか、横を向いて走る子がいます。 また、ゴールが近づくと安心してスピードが落ちる子がいます。 でも、先生の声援でどの子も、何とか最後まで走りきれました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 全力疾走 1
1年生と杉の子1年の合同体育で、50m走のタイムを計りました。
「ヨーイ、ドン」の先生の合図で、ゴール目指してスタートを切ります。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練 2
みんなが「お・は・し・も・て」の約束が守れました。
緊急避難は、火事の時だけではありません。地震・台風・不審者進入など、どんな時でも「お・は・し・も・て」の約束を守り、落ち着いて避難できますように。 そして、「自分の命は自分で守る」子になれますように! ![]() ![]() ![]() 避難訓練 1
今日の4校時に避難訓練がありました。
「訓練、火事! 家庭科調理室から火災が発生しました。児童の皆さんは・・・・・」の放送後すぐ、子どもたちは担任の先生の話を静かに聞き、短時間で運動場に避難できました。 ![]() ![]() ![]() クリーン大作戦 7
ふれあいサロンや外壁内側の雑草ぬきやプール前の清掃など、まだ終わってないところは、中間休みになっても、3校時になっても引き続き、きれいにしていただきました。
おかげさまで、学校中が見違えるほど美しくなりました。 ご協力いただいた保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。 全校児童のみんなも、心まですっきりきれいになったと思います。 ![]() ![]() ![]() クリーン大作戦 6
教室はもちろん、図書室、理科室、ランチルーム、図工室、音楽室、ふれあいサロンなど、どの部屋も隅々まで、みるみるきれいになっていきます。
全校児童と多くの保護者の方の協力により、45分間があっという間に過ぎました。 ![]() ![]() ![]() クリーン大作戦 5
保護者の方には、子どもたちがふだんそうじできない、高い所の窓拭きや蛍光灯の傘などのそうじをしていただきました。
![]() ![]() ![]() クリーン大作戦 4
運動場では運動会に向けて、小石を拾ってくれています。
暑いのに、どの子も本当によくがんばっています。 ![]() ![]() ![]() クリーン大作戦 3
花壇の雑草も抜きます。
間違って、大切に育てた花や野菜を抜かないように注意が必要です。 ![]() ![]() ![]() |
|