京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up18
昨日:40
総数:1020082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪2年 土曜学習

今年も土曜学習が始まりました。自分のめあてに向かって取組みました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その5

 センターの方に,たくさん質問に答えていただきました。
 お忙しい中,子どもたちのために貴重なお時間をいただきありがとうございました。
画像1
画像2

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その4

 作業の様子を実際に見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その3

 陶器の作品や絵など,どのように作業をするのかを分かりやすく説明していただきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その2

 三階の様子です。実際に作業をされている方の作られた作品や絵を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その1

 「総合的な学習」で「京都市伏見社会福祉総合センター」に社会見学に行きました。
 ロビーで3グループに分かれ,それぞれの階ごとに見学を始めました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 人権目標をつくろう

 人権目標を作っています。友達と協力して活動できています。
画像1

♪1〜6年生 人権目標決定

 各学級で,人権目標を話し合って決めました。

画像1

3年生 社会見学

京都駅に社会見学に行きました。
在来線と新幹線のホームを見学しました。
その後,京都タワーから京都市の町を眺めました。
画像1
画像2

♪2年 はじめは いくつ

減る前の数を求めるときの考え方を話し合いました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 第9回クラブ活動 安全の日
11/16 PTA秋のつどい
11/17 学区民歩こう会 支部卓球交流会
11/18 (支)駅伝大会予備日 みんなでおしゃべりデー トヨタ工場5年
11/20 モノづくりの殿堂(4年)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp