京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up4
昨日:207
総数:1015671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪PTAクリーン作戦1

8日の研究発表会の前に,PTAのご厚意で「クリーン作戦」をしていただき,普段手が届かない所まで掃除をしたいただきました。
画像1
画像2
画像3

♪ いたはしくら

郷土資料室「いたはしくら」を16日(土)のPTA親と子の秋のつどいで
公開します。是非,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

♪1年 生活2

集めてきた「あきのたからもの」で楽器を作り,演奏を楽しんでいます。
画像1
画像2

♪1年 生活1

生活科で「もりのくにのあそび」をしました。
秋見つけで集めた材料を使って,わ投げ・剣玉・宝探し・射的・くじ引・レストランなどを作りました。
画像1
画像2

♪4年生 整数の計算のまとめ〜たし算とひき算〜

加法・減法計算をまとめ,活用しました。
画像1

♪4年生 社会「きょう土を開く」〜工事体験〜

 土を掘って運ぶ活動から,琵琶湖疏水工事の大変さを感じました。
画像1

♪4年生 社会「きょう土を開く」〜工事について〜

 琵琶湖から蹴上までの工事について,資料をもとに調べました。
画像1
画像2

♪さつまいもまつり 2

クイズを出しています。おいもほりもできます。
画像1
画像2
画像3

♪2年 さつまいもまつり 1

「さつまいもまつり」が始まりました。1年生を招待して,手作りのわ投げや紙芝居・おいもほりコーナー・スタンプ・クイズなどを楽しんでもらいました。
画像1
画像2
画像3

11月13日(水)

あげたまに
ほうれん草と白菜のごま煮
みかん
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 第9回クラブ活動 安全の日
11/16 PTA秋のつどい
11/17 学区民歩こう会 支部卓球交流会
11/18 (支)駅伝大会予備日 みんなでおしゃべりデー トヨタ工場5年
11/20 モノづくりの殿堂(4年)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp