京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:36
総数:488327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

若狭2日目 7/20 お迎え式

画像1画像2画像3
みんなの活動の応援に先生たちが到着しました。みんなでお迎えをしているところです。

若狭2日目 7/20 昼食

画像1
画像2
画像3
午前の活動 1組磯観察 2組シーカヤックを終了して,昼食です。バイキング方式にもすっかり慣れ親しんでいます。若狭の郷土料理や海藻サラダもあります。

若狭2日目 7/20 シーカヤック

画像1
2組のシーカヤック活動です。2人組で少し遠くの沖まで出かけました。上手にパドルを操作しています。

若狭2日目 7/20 磯観察

画像1
画像2
画像3
昨日の活動で,今度は1組が磯観察です。イソギンチャク,小魚,ヤドカリ…じっくり見ているとこんなところにも生き物が!

若狭2日目 7/20 清掃活動

画像1画像2
朝食の後は,分担ごとに清掃です。4年生の「山の家」での宿泊学習での経験が生かされ,協力し合っての清掃活動ができています。

若狭2日目 7/20 朝食

画像1
画像2
画像3
昨日の夜は,楽しくて眠れなかったようですが,朝食は元気もりもりいただいています。
グループごとに「いただきます!」若狭での朝食を楽しんでいます。

若狭2日目 7/20 朝の集い

画像1
画像2
画像3
京都市の西陣中央小学校や他府県の幼稚園のみなさんと朝の集いを行いました。学校紹介も大変上手にできました。今日も楽しく元気に「がんばろう!」

きれいな夕日を見たよ

画像1
初日の夕刻。こんな美しい夕日!そして海と山の色が変化しました。心に残る若狭の景色です。

きれいな靴箱

画像1
靴をきちんとそろえることは,心をそろえることだというお話を聞きました。
きちんと左右の靴をそろえる姿や,靴がそろっていると気持ちがいいね,という子どもたちの声が聞こえてきました。
このきれいな心を大切にしてほしいです。

★クラス対抗 バスケットボール大会★

画像1
画像2
夏休み前、最後の日にクラス対抗のバスケットボール大会を行いました。
子どもたちで企画・運営し進めることができました。

この暑い中、必死に汗を流し、ボールを追いかけている姿がとても印象的でした。

夏休み中も元気よく、体を動かして過ごしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

年間行事予定

学校情報

教育研究情報

ユネスコスクール

下京中学校ブロック小中一貫教育

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp