![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:51 総数:660144 |
給食室より 10月4日![]() ![]() ![]() 今日は、新献立の『いも煮』でした。 いも煮は、山形県の郷土料理で秋から冬にかけて、里芋の収穫に感謝しながらいも煮の鍋を囲んで食べるそうです。 給食では、牛肉・にんじん・里芋・白ネギ・しめじ・こんにゃくを砂糖・みりん・料理酒・しょうゆで作ったたっぷりの煮汁で、じっくり煮込みました。 温かい煮汁と一緒にいただきました。 4年 みさきの家11
初めての宿泊学習でしたが、きまりを守ったり友だちのことを思いやったりするというめあてを達成することができました。とてもよい経験になりました。
![]() ![]() 4年 みさきの家10
みさきの家3日目は、退所式を終えて「鳥羽水族館」を見学しました。
セイウチにマナティ、ラッコなどいろいろな海の生き物がいました。アシカショーのアシカもかわいかったです。 ![]() ![]() 給食室より 10月3日![]() ![]() ![]() 今日の春巻は、給食室で一つ一つ心を込めて巻いた手作りでした。 食べ物が持つ、そのままの味を味わえるように、給食では『手作りの味』を大切にしています。 春巻・カレーあんかけごはん共に大好評でした。 4年 みさきの家9![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家8![]() ![]() 4年 みさきの家7![]() ![]() 目の前に広がる太平洋。潮も引いて、岩場に現れた潮だまりには様々な海の生き物を見つけることができます。 きれいな貝殻も拾いました。 4・5組 お誕生日会
4・5組では,バナナシェイクを作って,お友達の誕生日を祝いました。
【材料】 ・バナナ ・アイスクリーム ・牛乳 ・チョコスティック 【作り方】 1.トッピング用に,バナナを皮つきのまま1センチの厚さに切ったものを7人分用意する。 2.残りのバナナは,皮をむいて1センチの輪切りにする。ボールに入れ,フォークでつぶしながら全体がとろりとするまでまぜる。 3.やわらかくしたアイスクリームを加え,さらにまぜる。 4.牛乳を加えて手早くまぜあわせ,グラスにそそぐ。 5.トッピング用のバナナとチョコスティックをそえる。 おいしく出来上がったバナナシェイクを,みんなでなかよくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家6![]() 4年 みさきの家5![]() ![]() |
|