![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:15 総数:711927 |
おいも掘りに行ってきました。
子どもたちのおべんとう特集
![]() ![]() ![]() 1ねんせい おいもほり
静原の「七彩の風」へ,おいも掘りに行ってきました。
静原小学校で休憩をさせていただいたあと,いも畑に行ってみんなでいもほりをしました。 山間のおだやかな空気の中で,のんびり楽しく活動することができました。 掘ったおいもはとっても大きくて,子どもたちの顔ほどあるおいももたくさん出てきました。 大きなおいもに子どもたちは,大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() 支部合同運動会
支部合同運動会を柏野小学校で行いました。
今日は,秋晴れのすきっとしたお天気で,校庭からは,左大文字が見え秋の京都を感じることができました。 子どもたちは,柏野小学校の児童たちと一緒に8種目に取り組みました。 どの種目も工夫されていて,とても楽しい運動会でした。 金閣の子どもたちは,日曜日に運動会をしたばかりだったので少し疲れたと思います。 ![]() ![]() ![]() 運動会 にじの子学級「楽しく買い物 レッツゴー!」
カードに書かれているものを探して、かごに入れてゴールをめざす、とっても楽しい競技でした。一生懸命の姿に、応援する声にも力が入りました。5年生の子ども達も一緒に手伝ってくれました。
![]() ![]() 運動会 6年 組体操「未来へ はばたく98の翼」
「さすがは最高学年!」と思わせる、最高の演技で運動会を締めくくってくれました。しんどい練習を乗り越えて、みんなで力を合わせたからこその、素晴らしい組体操でした。
![]() ![]() 運動会 5年 リレー「走ってつなげ!チームの絆」
運動会の中でも、リレーは最も盛り上がる種目です。抜いたり抜かされたりして順位が入れ替わるたびに、ものすごい歓声があがりました。バトンパスも、とっても上手でした。
![]() ![]() 運動会 4年「地球誕生〜5つの奇跡 そして今〜」
4年生は、創作ダンスにチャレンジしました。環境について学習していることをとりいれ、効果的な朗読や音響も組み合わせて見事に表現しました。
![]() ![]() 運動会 3年「まわれ、竹の子隊」
長い棒を持って、振り回されそうになりながらも、みんなで一生懸命走りました。頭の上や足の下を棒が通るときには、みんなの息をそろえないといけません。全員の協力がためされる競技でした。
![]() ![]() 運動会 2年「パワフルダンスキッズ」
2年生のダンスは、振付も衣装も、ばっちり決まっていて、すてきでした。とってもパワフルなダンスにみんな注目していました。
![]() ![]() 運動会 1年 玉入れ「忍法玉入れの術」
1年生にとっては初めての運動会でした。みんなと力を合わせて、精一杯がんばりました。玉入れをする姿もとってもかわいいです。
![]() ![]() |
|