京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up7
昨日:69
総数:1019177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

夕食

画像1画像2画像3
お風呂から上がり,夕食を食べます。
照り焼きハンバーグに白身魚のフライ,そしてポテタマチーズにマーボ豆腐等,
子どもの好きなメニューがいっぱいです。
思い切り活動した後なので,おかわりをする子がたくさんいます。
この後,ナイトハイキングです。
ただ,少し雲行きが怪しくなってきました。

魚を焼いて食べたよ

画像1画像2
手づかみした魚を焼いて食べました。
豪快に丸かじりです。
命をいただきました。

♪5・6年生 運動委員会「しっぽとり大会」〜2年生編〜

 クラス対抗で楽しみました。

画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜10月12日編〜

 御香宮ちびっ子相撲大会は終わりましたが,次は「京都市小学校部活動全市交流会」に向けて稽古に励んでいます。

画像1
画像2
画像3

さかなつかみ

画像1画像2画像3
魚つかみをしました。
とった魚は,自分でさばいて食べます。
「頂きます…。」

野外炊事で豚汁をつくる

画像1画像2
野外炊事で豚汁を作りました。
火おこしも昨日よりうんとうまくなってきました。
材料を切るのも上達が感じられました。

昼食はトン汁

画像1画像2画像3
野外炊事でトン汁をつくりました。
おいしくできました。
食べた後の食器やなべなどは,厳しくチェックを受けます。

冒険の森で活動

画像1画像2画像3
冒険の森を楽しんでいます。
滑車すべりや吊り橋渡り。
怖いけれどおもしろいです。
気分はちょっぴりターザン気分です。

朝食はバイキング

画像1
朝食は,バイキングでした。
おかわりをする子がたくさんいました。
この後,冒険の森に行く準備をします。

山の家2日目朝の集い

画像1画像2
朝の集いが始まりました。
今朝の気温は8度です。
みんな元気で,これからの活動に備えています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 社会見学(森林総合研究所1年)
11/14 (支)駅伝大会
11/15 第9回クラブ活動 安全の日
11/16 PTA秋のつどい
11/17 学区民歩こう会 支部卓球交流会
11/18 (支)駅伝大会予備日 みんなでおしゃべりデー トヨタ工場5年
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp