![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:63 総数:658414 |
大文字駅伝 支部予選![]() 本校からも6年生の代表が出場権獲得を目指して走ります。 写真は、当日の朝、運動場で最後の調整をしている子どもたちの様子です。今まで練習してきた成果を力いっぱい発揮できるようにがんばってほしいと思います。 給食室より 11月5日![]() ![]() ![]() 金時豆は、昔からよく食べられてきた家庭料理のひとつです。 最近では、食卓に上がることが少なくなってきました。 これからも食べ継がれていってほしいおばんざいです。 給食でも、時間をかけてコトコトと煮含めました。 給食室より 11月1日![]() ![]() ![]() 久しぶりに【ビーフストロガノフ】が登場しました。 牛肉と玉ねぎをたっぷり使ったロシアの煮込み料理です。 給食では、ブラウンルーを入れてコクのある味に仕上げました。 秋の味覚のエリンギも入り、コリコリした食感も楽しめました。 幼小交流
本校の近くにある開智幼稚園の年長児さんと2年生が交流しました。
洛央いきいきコミュニティの部会「うたおんぷ♪」の方にお手伝いいただいて、「にんじゃりばんばん」という歌を一緒に歌ったりダンスで体を動かしたりして大いに盛り上がりました。 子どもたちの「にんじゃ」のポーズもかわいかったですが、「うたおんぷ♪」の方たちのにんじゃの変装も決まっていました。 今日来てくれた園児さんの何人かは来春、本校に入学します。洛央小学校って楽しいところだったでしょ? ![]() ![]() ![]() 給食室より 10月31日![]() ![]() ![]() 今日の『あげたま煮』には、これからが旬の青ねぎがたっぷり入っていました。 油あげは、豆腐を薄く切って油で揚げて作ります。 体を作る【たんぱく質】が多く含まれています。 厚めに切った豆腐を揚げたのが厚揚げです。 |
|