![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:12 総数:339457 |
おいもを ほったよ! 1年生
入学して間もない5月13日に,さつまいもの苗を植えました。それから約5カ月,頑張って水やりをして,暑い暑い夏も枯らさずに育ててきたおいもです。運動会が終わった次の週に,1年生のみんなで掘りました。さてこのさつまいも,何にして食べるのでしょうか?楽しみですね。
![]() 歯の磨き方を練習しました 4年生
10月4日,4年生のみんなは,歯科衛生士さんから正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。まず,「ひみこのはがいーぜ」という合言葉を使って,「噛む」ことの大切さを教えていただきました。その後,「鉛筆を持つように歯ブラシを持ちましょう。」と正しい歯ブラシの持ち方を教えていただき,自分の歯ブラシを使って歯磨きの練習をしました。力を入れずに,細かく丁寧に磨いていました。乳歯から永久歯に生えかわる大切な時期です。正しい磨き方を身につけて,一生自分の歯を使って食べられるようになってほしいと思っています。
![]() ![]() ![]() 仮説給水栓応急給水訓練![]() ![]() ![]() 運動会11![]() 赤組白組みんなが最後まで力を出しきって,素晴らしい運動会にすることができました。 運動会10![]() ![]() みごとに心を合わせた演技ができました。 運動会9![]() 紅組白組心を合わせて力いっぱい綱を引っ張りました。 運動会8![]() ![]() 「ちゃあびらさい〜沖縄の風に乗せて〜」3・4年の沖縄の音楽に乗っての踊りです。 もう,気分は沖縄です!(写真左) 運動会7![]() ![]() トン123のリズムで,最後までリズミカルに走ります。 運動会6![]() 低学年の部と高学年の部があります。 運動会5![]() 1年〜6年までが縦割りグループで競走しました。 みんな真剣な表情です。 |
|