![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712047 |
花背山の家より
花背山の家から、3時間歩いて天狗杉頂上に到着しました、山の頂上から京都市内が、
一望できました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家より
険しい山道を通って、旧花背峠に出ました。
樹齢500年以上の大杉が雄大な姿を見せていました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家より
別所小学校の横から 旧花背スキー場の横を通って山道に入ります。
![]() ![]() ![]() 花背山の家より
服装のチェックと、虫よけヒル除けを子どもたちに施したあと、花背山の家より出発です。
![]() ![]() ![]() 花背山の家より
長期宿泊二日目は、「天狗杉」を目指した登山です。
花背山の家から、別所小学校を抜けて鞍馬山の裏まで上がります。 その昔、「天狗」が、山頂の杉の木に登り京都の市街地を眺めていたといわれる杉の木を目指します。 標高約840メートルの山頂を目指して、5時間30分かけて登山をします。 子どもたちにとっては、決して楽なコースではありません。 標高差もあり、山から山へ尾根から尾根へ、アップダウンの多い挑戦的なコースです。 さあ、みんなで持ち物や服装の確認をして出発です。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊 〜山頂で昼食〜
無事登頂し、お弁当を食べました。頑張った後のみんなで食べるお弁当はおいしかったです。
![]() 登山
天狗杉の頂上を目指して,頑張って登っています。
![]() 5年 長期宿泊〜2日目の朝ごはん〜
2日目の朝を迎えました。今朝の朝食は食堂で食べています。
栄養教諭の小川先生から教えていただいた通り,自分でバランスを考えて,メニューを選んでいます。 みんなとてもおいしそうに朝食を食べています。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊 〜2日目の朝〜
みんな元気に2日目の朝を迎えました。朝6時に起床し、布団シーツをたたんで、7時から朝の集いを行いました。今回は、境谷小学校と吉祥院小学校、金閣小学校とで学校紹介や目当てなどを伝えあいました。
![]() ![]() 5年 長期宿泊 〜宿泊棟〜
就寝時刻には、みんな布団の中に入りました。入るとすぐにぐっすり眠った子どももいました。
![]() ![]() |
|