![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712056 |
5年 長期宿泊〜出発式〜
今日から5日間、5年生が長期宿泊で花背山の家に出かけます。後期の始業式にひき続いて、出発式をしました。今回の長期宿泊のテーマは「自立」と「協力」です。楽しいことやうれしいことだけでなく、つらいことや苦しいこと、がまんしないといけないこと、いやなこともたくさんあるかもしれません。そんなこともみんなで協力しながら、自分の力で乗り越えていかないといけません。たくましくなって帰ってくる5年生の姿を楽しみに待っています。
活動の様子はホームページでも随時お知らせしていきます。 ![]() ![]() ![]() 今日から後期!始業式を実施しました
先週の金曜日に前期の終業式を終え、今日から後期のスタートです。1校時に講堂で始業式を実施しました。これから運動会や学習発表会などの大きな行事が続きます。ひとつひとつの行事に一生懸命取り組み、充実感や達成感を味わうことで、しっかりと成長の足跡をきざんでほしいと思います。自分の目標に向かって、後期も頑張りましょう。
![]() ![]() 衣笠山の不思議発見!!![]() ![]() ![]() 3年生はこれまでに,校内や第二グランドにある木に注目して,いろいろな葉があることを発見してきました。 今回は校内にはない,衣笠山ならではの植物を見つけようと意気込んで,探検をしてきました。 初夏にも一度,探検に出かけたのですが,そのときよりたくさんの植物を見つけることができ,みんな大喜び! ぎざぎざの葉や丸い葉,かたい葉やふわふわの葉など,形や肌触りなどが違い,それぞれの葉におもしろい特徴があることに気付きました。 運動会のプログラムを決定配布しました。
運動会のプログラムを決定配布しました。
![]() ![]() ![]() いよいよ来週です〜5年生長期宿泊〜
5年生の長期宿泊がいよいよ来週にせまりま した。校長先生から、花背山の家での活動に向けてのめあてや、気を付けることなどについて、最後にもう一度お話をしていただきました。今年の長期宿泊のテーマは「自立」と「協力」。みんな少しずつたくましくなって帰ってきてほしいです。いいお天気に恵まれて、たくさんの楽しい思い出が作れますように。
![]() ![]() 前期終業式
今日で前期終了です。4月に、新しい学年になってスタートした平成25年度も、半分を終えました。1校時に講堂で終業式を実施しました。校長先生からこの半年間で、言葉づかいやあいさつなど、金閣小学校の子ども達ができるようになってきたことをお話していただきました。
5校時には、担任の先生から、通知票を渡していただきます。通知票を見ながら、おうちの人と一緒に、この半年間でがんばれたことや、後期にがんばりたいことをお話してください。そして、前期よりも後期のほうが「がんばれた!」と言えるように、しっかり目標を立てておいてほしいと思います。 ![]() ![]() 運動会の係活動
5校時に、運動会に向けての係活動を実施しました。係活動が本格的に始まりだすと、運動会に向けての雰囲気が盛り上がってきます。26日の運動会当日に向けて、自分達の演技や競技だけでなく、係活動もがんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() 組体操の練習
運動会に向けて、6年生が組体操の練習をしています。
難しい技が多いのですが、子どもたちは必死に取り組んでいます。 運動会が楽しみです。 ![]() ![]() 救急救命法の学習を5年生で実施しました。
5年生は,来週「長期宿泊学習(花背山の家)」の活動を行います。
目標は,自立・協力・友情 です。 楽しく活動し,最後までやり遂げるためには『安全に過ごす』ことが 大切であると考え,北消防署のみなさんのご協力で,「救急救命法の学習」を行いました。 心肺蘇生や止血など,万一の時の応急処置を知っていることが,安全意識を高めることにつながります。 花背や百井の広大で豊かな自然の中での活動が,安全に安心して積極的に行えるように準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() PTAトイレ清掃
今日はPTAの方がトイレの清掃をしてくださいました。
子どもたちと一緒に綺麗にしてくださいました。 とても気持ちがいいです。 美しく使っていきたいです。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|