![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:39 総数:372484 |
応援練習 2
応援練習は体育館で練習することが多かったのですが、この日は中庭でしていました。
すると、その大きな声に呼び寄せられるかのように「応援団が練習したはるわ!」と低学年の子どもたちが、自然と集まってきました。 「応援団ってすごいなあ」「あの人が団長や」「かっこええな」「ぼくも来年応援団に入りたい」など、口々に話しています。 一生懸命にがんばる高学年の姿を見て、自分たちもそうなりたいと低学年の子どもたちが憧れる。 そんな素敵な練習風景でした。 ![]() ![]() ![]() 応援練習 1
応援係に決まった日から、毎日ずっと、子どもたちは応援団として練習をしてきました。
がんばりすぎて本番までに声がかれてしまうのではないかと心配するくらい、どの子も精一杯の声を出してがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 後期始業式 2
校長先生からは「もうすぐ運動会です。練習をよくがんばっています。本番が楽しみです。」という話がありました。
また、3つの約束の1つ「学校をきれいに」に関連して、「全てのトイレのスリッパがそろえられたら、さらに素晴らしいです。」という話もしてもらいました。 教頭先生からは、3つの約束の1つ「あいさつをしましょう」から「あいさつは相手の顔を見て、相手の心に届く素敵なあいさつができればいいですね。」という話がありました。 後期も、勉強やスポーツをがんばるだけではなく、「あいさつ」も「学校を美しく」も心がけて、さらに素晴らしい紫野小学校にしていってほしいと期待しています。 ![]() ![]() ![]() 後期始業式 1
この3連休は、バレーボール全市交流会・区民運動会・6年陸上記録会と、子どもたちにとっては、体を目一杯動かしたまさしく「スポーツの秋」を堪能した3日間でした。
わずか3日間のお休みでしたが、今日から後期がスタートし、体育館で後期始業式がありました。 ![]() ![]() ![]() 区民運動会 5
その他、どの競技も大変盛り上がりました。
子どもたちと町内・地域とのつながりがさらに深まった素晴らしい区民運動会でした。 地域のみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。 そして、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 区民運動会 4
障害物競走にも多くの子が参加しました。
袋に入ってジャンプして、風船をふくらませてお尻で割って、網をくぐってと大変でしたが、どの子も大変よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 区民運動会 3
100m競争では、どの学年の子もゴール目指して駆け抜けました。
1週間後に運動会を控えているだけあって、最後まであきらめない力強い走りです。 順位ごとに賞品が違います。 走り終わった後に、うれしそうに受け取りました。 ![]() ![]() ![]() 区民運動会 2
開会式では、本校を代表して、2年生の女の子が元気よく選手宣誓をしてくれました。
プログラム1番の紅白玉入れの後、剣道部の子が、日頃の練習の成果を見てもらおうと、演技を披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() 区民運動会 1
秋晴れに恵まれた今日、紫野学区民運動会がありました。
早朝より、体育振興会の方、社会福祉協議会の方、地域の方が準備をしてくださいました。 子どもたちも、開会式から元気に参加してくれました。 野球部の子はユニフォームを着て、剣道部の子は胴着を着て入場しました。 ![]() ![]() ![]() 終業式 3
また、後期に向けて「ここをこうすればさらに素晴らしいよ」と課題も教えてもらいました。
頑張れた子はさらに自信を持って、十分に力を発揮できなかった子もさらに意欲を高めて、後期も紫野の子どもらしく、精一杯努力してくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() |
|