![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:116 総数:659546 |
給食室より 10月1日![]() ![]() ![]() 今日の『かやくうどん』には、かまぼこ・にんじん・しいたけ・鶏肉・油揚げ・細ネギなど色々な具が入っていました。 色々な味や、色々な歯ごたえが楽しめました。 うどんは、つるつるっと食べやすく大好評でした。 給食室より 9月30日![]() ![]() ![]() なま節は、『なまりぶし』とも言います。 かつおをゆでたり、蒸したりしてから煙でいぶして作ります。 海から遠い京都では、腐りにくくするために昔から干した魚やなま節を、おかずに取り入れてきました。 給食室より 9月27日![]() ![]() ![]() 【ほっけ】は北海道でよくとれる、白身の魚です。 ほっけの子どもが群れで泳ぐと、花のように見えるので、北の花→ほくか→ほっけとなったとも言われています。 体を作る、たんぱく質やカルシウム、カルシウムの働きを助けるビタミンDが多く含まれています。 |
|