京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪遠足3年

太陽が丘で冒険の森で思いっきり遊んだり,木の実を拾ったりと秋の1日をたっぷり楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽の授業

 夏休み前から練習を始めた「世界の約束」をリコーダーで演奏しています。はじめは難しくてなかなかきれいに吹けなかったのですが,きれいな二重奏を響かせていました。
画像1

♪1年 マットあそび

画像1
画像2
画像3
体育ではマットあそびをしています。
準備をして,体ならしをしたあと,前まわりをしました。
手をついて,膝を抱えて,様々な前まわりに挑戦しました。

9月26日(木)

カレー
野菜のソティ
麦ご飯 牛乳

画像1
画像2
画像3

♪部活動

毎週水曜日は卓球が行われています。地域の指導者のかたにお世話になっています。
画像1
画像2
画像3

♪体力づくり

体力作りに励んでいます。当面は,10月の陸上競技記録会が目標です。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科「水よう液の性質」

 リトマス紙を使って,身の回りにある水溶液を酸性・中性・アルカリ性に仲間分けしました。
画像1
画像2

9月25日(水)

こぎつねちらし
大根葉とじゃこの炒め物
かきたま汁
画像1
画像2
画像3

重要 ♪伏見めぐり 2

6か所のポイントすべてに保護者の皆様が立って,子どもたちを見守ってくださいました。炎天下の下,お忙しい中本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 伏見めぐり

 寺田屋や伏見薩摩藩邸跡など,伏見の名所や旧跡を見学しに行きました。インターネットや書物で調べるだけでなく実際に訪ねてみることで,歴史上の出来事や史跡をより身近に感じられたことと思います。
 お忙しい中ご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 学区民体育祭予備日
10/1 参観・懇談会(4・5・6年) 山の家説明会(5年)
10/2 参観・懇談会(ひ・1・2・3年)
10/4 前期終業式 週案提出日
10/5 ちびっこ相撲大会
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp