京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:148
総数:1267142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

1年校外学習〜飯ごう炊さん

 まき係は「なた」を使ってまき割り。ご飯係は「かまど」に付きっきりで、ひたすら炎と向き合ってくれました。調理係は包丁を使い、野菜を切ったりしました。「先生、ピーラー(皮むき器)はないの??」「包丁をこうして・・・」「ここで火なんか起こせるの??」「とりあえず、まきもらってくるわ。」「僕はナベ持ってくるわ。」
 みんな、自然のなかで、協力と試行錯誤を重ね、有意義な時間が流れました。
画像1
画像2

1年校外学習in大森キャンプ場

 本日は晴天なり。
 1年生、初めての校外学習です。活動のメインは班での協力が必要な「飯ごう炊さん」と評議員さんが毎日遅くまで考えてくれた「レクリエーション」です。
 大自然の空気がおいしい場所で、みんなの協力する場面や元気いっぱいの笑顔がありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜那覇空港

 全員無事に、那覇空港に到着しました。天候は残念ながら雨です。
到着が遅れましたが、みんな元気です。

修学旅行〜関西国際空港

 関西国際空港に着きました。
画像1

修学旅行〜出発です!

 今日から3年生は修学旅行です。午前7時集合完了。出発式では、生徒代表のあいさつや3日間お世話になる添乗員さん、看護師さん、写真屋さんなど紹介がありました。予定より少し早いですが、7時25分元気よく出発しました。行き先は「沖縄」です。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ修学旅行

 3年生は、今月17日(金)から沖縄に修学旅行に行きます。着々と準備が進んでいます。 
 修学旅行のスローガンが決まりました。

   『 ハイサイ沖縄!!
       エメラルドの海で、今 平和の鐘を鳴らそう
                     〜輝くぼくらのゆいまーる〜 』


画像1

ALT来校

 今週は、今年度2回目のALT来校週間で、本来の英語の先生と一緒に授業をしています。大きなリアクションで楽しそうな授業です。
画像1

茶道体験学習

 今年度も5月11日(土)から「茶道体験学習」をはじめました。お軸は「一期一会」西垣大道師筆を掛け、溜塗ひご達磨の花入れに五月梅、黒蝋梅を入れ、お香は牡丹の堆黒を荘りました。
 参加してくれた生徒は、薄茶平点前に進むために柄杓の扱いの練習を頑張りました。
 月毎の申込みで、部活動のない時間は参加できます。担任の先生を通じて申し込んでください。次回は、6月8日(土)に行います。たくさんの皆さんの参加を楽しみにしています。

画像1画像2

春季大会(男子バスケットボール)

5月3日(祝・金)二条中学校で行われました。
 相手は西陵中学校です。終始、二条のペースでゲームが進み、68−23で勝利を収めました。4日(土)には、春日丘中学校と対戦しました。懸命に声を出し走りましたが、35−65で残念ながら敗れました。

春季大会(陸上競技)

 5月3日(祝・金)西京極陸上競技場で行われました。
 半数以上が2年生のチームですが、14名の内10名が自己ベスト記録を出しました。走り高跳びで、2年生が3位に入賞しました。夏の大会に向けて練習を積み上げてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp