![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:17 総数:243382 |
花脊山の家 2
みんな元気に山の家に到着です。バスを降りて長い坂道を歩きました。まずは入所式です。
![]() ![]() ![]() 花脊山の家 1
上賀茂神社に27名が集合しました。10時40分におうちの方々に見送られながら山の家に向かって出発です。だんだんと山の中に。杉林の中をバスは走ります。バスの中では、園歌を歌い,酔う子どもはいませんでした。
![]() ![]() ![]() 花脊山の家 実施
あいにくの雨ですが,実施します。天気の様子で,予定を変更しながら活動を進めます。
ホームページで活動の様子をお知らせするつもりです。更新できる時間帯は不明ですが,時々,見ていただければと思います。 1学期終業式 7/19![]() ![]() ![]() 今年度の1学期をみんなそろって無事に終えることができましたのも、保護者の皆様方、地域の皆様方のご支援ご協力のおかげと心より感謝しています。ありがとうございました。 変化の大きな時代において、変わらずに大切にしたいこと、変えていかねばならないことを、子どもたちを真ん中において見据えて、教職員一同力を合わせて進めていきたいと思います。 どうぞ楽しい夏休みをお過ごしくださいませ。 花脊 楽しみ! 7/19![]() ![]() 明徳幼稚園からお手紙がきました 7/19
明徳幼稚園の年長組のにじ組とそら組さんからお手紙が届きました。かわいいうさぎの手紙でした。「げんきにしてるよ」「だいじにしてるよ」と、とても心のこもった絵が並んでいました。すみれ組は「かわいい」「にんじん食べてる」「雲の上に乗ってる」と一つ一つ喜んで見ていました。お引越ししたうさぎさん、かわいがってもらってよかったね。明徳幼稚園のお友達、すてきなお手紙をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 7/18 7月生まれの誕生会をしたよ
今日は7月生まれの子どもたちの誕生会がありました。お友達2人と先生1人の3人が本日の主役でした。夏祭りのちょうちんの中には主役の人の名前と,それからちょうちんおばけも隠れていました!
その後は先生から『ちょうちんおばけ』の紙芝居を読んでもらい,最後はみんなで夏祭りで踊る盆踊りを踊りました。 踊っている子どもたちの笑顔がすてきでした。 ![]() ![]() 鉾がかきたい! 7/16![]() 鉾って高いね… 7/16すみれ組が地下鉄に乗って祇園祭の鉾を見に行きました。地上に出るとすぐに長刀鉾に出合いました。その高さに思わず「高いなあ。家より高い…」と言いながら見上げていました。組んである縄の結び目の美しさや車輪の大きさなどにも気づいて見入っていました。 いちばん楽しみにしていたのは、月鉾のうさぎです。白いうさぎを見つけて「いたいた!」「かわいい」「跳んでる」と大喜びでした。とても豪華で雅なお祭ですが、そこに込められた祈りや願いは、やはりみんなの幸せです。暑い中ではありましたが、伝統あるお祭をみんなで間近で感じることができたことは、とても幸せなことだなと思いました。 ![]() ![]() ![]() 7/11 絵の具で遊んだよ![]() |
|