|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:163 総数:1029187 | 
| ♪マットあそび
2年生は今,マットあそびに取組んでいます。今できる回り方で連続で回ることに挑戦したり,今までできなかった回り方に挑戦しています。    ♪2色の絵の具を使って
2色の絵の具を使って新しい色を作り,丁寧に色塗りをしました。    8月29日(木)
さんまのかわり煮  ほうれん草のおかか煮 すまし汁 麦ご飯 牛乳    ♪おおきく なあれ
繰り返しや擬態語の音の響きを楽しんで読んでいます。今日は視写をしました。    ♪4年生 理科「季節と生き物(夏の終わり)」〜ツルレイシ〜
 夏休み明け,成長して熟したツルレイシをじっくりと観察していました。  はじけた実の中の赤いものは何だろう・・・と子どもたちは興味津々でした。    ♪4年生 国語「夏休み前のまとめ」〜テスト〜
 「夏休み前のまとめ」のテストを受けました。  ♪4年生 国語「話す・聞く」〜テスト〜
 「話す・聞く」のテストを受けました。  ♪4年生 理科「季節と生き物(夏の終わり)」〜継続して観察している植物〜
 続けて調べてきた生物の様子を観察し,気温と関係付けながら考察しました。    ♪8月28日(水)
平天とこんにゃくの煮付け 小松菜の煮びたし 梨 ご飯 牛乳    ♪5年 理科の自由研究発表会♪  昨日とはちがい,自分なりに問題を考え,実験を通して問題を解決しました。 発表会では,事前に練習してきている子もおり,ドキドキして発表していました。 がんばってした自由研究♪ また,土曜参観にお越しの際には,子どもたちの実験や調べたことを一緒に考えてもらえればと思います。 |  |