![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:27 総数:410365 |
【6年生】救命入門コース![]() 子どもたちは「目の前の命に対して自分にもできることがあるのだと学んだ。」「もしそんな場面があれば,勇気を出して声をかけられるようにしたい。」と感想を書いていました。大切なことをたくさん学びました。 ありがとうがっぱい![]() 「ありがとうのハートの花」でいっぱいになるよう取組を進めています。ハートにありがとうを書く子どもたちには,身の回りのありがとうが気づける目を育てます。また,書いてもらった子には,自己有用感が育ちます。 【6年生】修学旅行23 帰校式![]() ![]() ![]() みんな無事に帰ってきました。 帰校式では,この二日間の学びをしっかりと話してくれました。 時間を守り,互いに声を掛け合いすてきな学びがいっぱいだったようです。 月曜日は,代休日になります。ゆっくり休んで,おうちで学びをしっかりきいていただけるとうれしいです。 【6年生】修学旅行22 淡路ハイウェイオアシス![]() ![]() ![]() 予定通り3時20分に淡路ハイウェイオアシスを出発しました。 【6年生】修学旅行21 イングランドの丘![]() ![]() 昼食の後、グループに分かれて活動しています。この後、バスに乗って帰路につきます。 全員元気です。 【6年生】修学旅行20 昼食
12:13
イングランドの丘に到着してお弁当を食べています。 外は暑いので、劇場のような冷房の効いた部屋を用意していただきました。快適に食べています。 ![]() ![]() 【6年生】修学旅行19 うずしお観潮船![]() うずしお観潮船にのって渦潮を見に行きました。 中潮の時間に乗船して観察出来ました。海面の落差もよくわかり、幾つも渦潮が見られました。 【6年生】修学旅行18 大鳴門橋記念館「エディ」![]() ![]() ![]() 大鳴門橋を通って徳島県に入りました。 大鳴門架橋記念館には、海の生き物や大鳴門橋に関わる展示や体験型のゲームがたくさんあります。 魚が触れる水槽が人気です。 【6年生】修学旅行17 出発式![]() ![]() ![]() 2日目の活動が始まります。 出発式をしてバスに乗りました。今日は、暑くなるようですが、頑張ります。 【6年生】修学旅行16 朝食
07:05
朝食は、バイキングです。栄養のバランスに気をつけながらしっかりととっていました。 ![]() |
|