京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up33
昨日:63
総数:1019343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪4年生 みさきの家に向けて その5

 キャンプファイヤーの入退場や流れの見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

7月24日(水)

ハッシュドビーフ
野菜のソティ
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

夏休み前 朝会

明日から子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。朝会では,校長先生の話の中に次の二つのめあてが言われました。「健康で安全に過ごすこと。」「何か目標をもち,達成を目指して頑張ること。」
さあ,有意義な楽しい夏休みにしましょう。

画像1
画像2

雨の登校

夏休み前最終日の今朝,大雨の中の登校となりました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 学級活動「携帯電話安全教室」 その2

 アニメーションを見て,クイズに答えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 学級活動「携帯電話安全教室」 その1

 携帯電話の安全な使い方について,KDDIの方を講師にお招きして学習しました。
画像1
画像2
画像3

♪7月 児童朝会

 夏休み前最後の児童朝会です。各委員会からの連絡をしっかりと聞けました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 みさきの家に向けて その4

 各係に分かれて,会議が行われています。
画像1

♪4年生 みさきの家に向けて その3

 みさきの家で使う学年旗の作成が終わりました。
 みさきの家で私たちを見守ってくれることでしょう。
画像1

♪4年生 総合的な学習「車いす体験」 その2

 利用者の方のお話を聞き,質問に答えていただきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 みずあそび・水泳指導  Pカーテン引取り
7/30 みずあそび・水泳指導 Pカーテン引取り  未来づくり教育フォーラム10:00
7/31 みずあそび・水泳指導 全市水泳記録会(6年)
8/1 みずあそび・水泳指導
8/2 みずあそび・水泳指導 登校日(3・5年)
8/3 サマーキャンプ13:00〜
8/4 サマーキャンプ〜11:00  女性会清掃活動(午前)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp