京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up14
昨日:147
総数:1021617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算」〜答えが3桁になる筆算〜

 (3位数)÷(1位数)で,商が3位数になる筆算の仕方を理解しました。

画像1
画像2

♪4年生 国語「音読げきをしよう」〜豊かな表現を味わおう〜

 色やにおいに関する豊かな表現を味わいながら読みました。

画像1

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜4月27日編〜 その2

 中学生の先輩方の指導を受けて,楽しく元気に活動できました。

画像1
画像2

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜4月27日編〜 その1

 本校の卒業生がたくさん中学校の部活動に入部していました。
 一気ににぎやかになりました。
画像1
画像2

☆6年生 音楽の学習

 ♪『見つめあおう 語りあおう 君とともに 心つないで』♪
「語りあおう」という曲を歌っています。男子と女子でパートを分けてきれいに歌えています。
画像1

3年 社会科 『ぼくわたしの家から学校までの地図を紹介します』

書画カメラをつかって自分の地図をテレビに映して,発表しました。
一人ずつ実際にさわってみて,書画カメラの基本的な使い方も少し学びました。
校区には,いろいろな建物やお店などがあることがわかりました。
伝え合うって楽しいですね。

画像1
画像2

♪6年 書写

正しい姿勢で,鉛筆を持って硬筆書写をしました。姿勢はよくなってきました。
画像1
画像2

♪1年 50m走

50mのタイムを計りました。まっすぐに走るのも難しいものです。
画像1
画像2

4月26日(金)

五目どうふ
ほうれん草ともやしの炒めナムル
ご飯 牛乳

画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「リレー」〜ねらい1〜 その1

 走る順番を工夫し,確実にバトンパスをして相手チームと競走することを楽しんでいます。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 夏季休業開始 登校日(4年) めだか教室 みずあそび・水泳指導
7/26 宿泊野外活動みさきの家(4年) めだか教室 みずあそび・水泳指導
7/27 宿泊野外活動みさきの家(4年)
7/28 宿泊野外活動みさきの家(4年) Pカーテン引取り 少年補導水泳大会
7/29 みずあそび・水泳指導  Pカーテン引取り
7/30 みずあそび・水泳指導 Pカーテン引取り  未来づくり教育フォーラム10:00
7/31 みずあそび・水泳指導 全市水泳記録会(6年)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp