京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up19
昨日:24
総数:339402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!
TOP

花背山の家だより17

画像1
野外炊事情報!
おにぎりをにぎっています。
三角おにぎりです。
子のあと、焼おにぎりにします。

花背山の家だより16

画像1画像2
野外炊事情報です。
雨でまきが少ししめっていたためか、技術が今一つなのかかまどになかなか火がつかなかったのですが、つき始めると、絶好調!
鍋がぐつぐつとにたってきました。もうすぐできます。

花背山の家だより15

画像1
地域の方の厳しい?目の中で頑張ってます。昨日よりずっと上手です。
さすが!
しっかり力がついています。

花背山の家だより14

画像1画像2
別所小学校での野外炊事がはじまりました。地域の方も一緒で豚汁、焼きそばを作ります。
地域の方にアドバイスしてもらいながら頑張ってます。さて、感謝の気持ちをこめた豚汁は成功するでしょうか。

花背山の家だより13

画像1
3日目の朝です。
やはり今日も雨!
でもみんな元気一杯です。
今日は地域のかた八人と焼きそば、豚汁を作ります。うまくできるかな。みんなは豚汁を作って地域のかたに日頃のお礼をします。

花背山の家だより12

画像1
花背山の家の思い出をはがきに書きました。
いつ頃つくでしょうか。
さて、どんな思い出を書いてくれたのでしょうか。
はがきがつくのを楽しみにしていてください。

花背山の家だより11

画像1画像2
味は抜群!
とてもおいしいカレーがてきました。何杯もおかわりしました。
あとかたづけはみんなで協力してがんばりました。
早く雨があがってほしいです。

花背山の家だより10

画像1画像2
カレーづくりに没頭しています。はじめは慣れない手つきで不安な様子でしたが、かまどに火がついたころから絶好調!
おいしいカレーができそうです。

花背山の家だより9

画像1
雨のため、冒険の森のアスレチックが中止になりました。
でも体育館でフリスビーのようなドッジボールのようなもの「ドッチビー」というスポーツをしました。

部屋のメンバーで壮絶な戦いをしました。

花背山の家だより8

画像1
小雨の中、ゴシ谷コースをグループで回りました。
コースをはずれ、迷子になりかけたグループもありましたが、なんとか無事に楽しく活動しています。鳥の声、風の音、緑の山々と自然にとっぷりつかっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 職員作業 陸上(8:10〜8:50)
7/26 職員作業 図書館解放(13:00〜15:00) 陸上(8:10〜8:50)
7/29 陸上(8:10〜8:50) 学習会 スイスイスクール  水泳学習 図書館解放(13:00〜15:00)
7/30 陸上(8:10〜8:50) 学習会 スイスイスクール  水泳学習 図書館解放(13:00〜15:00)
7/31 6年生水泳大会 学習会(よつば・1〜4年) 水泳学習 図書館解放(13:00〜15:00) 放課後学び(14:00)
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp