京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:6
総数:243412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

親子歯みがき指導(1) 6/4

 今日は親子歯みがき指導がありました。歯科衛生士の高内先生の話を真剣に聞いて,歯みがきの練習をしている子どもたちの姿が見られました。
 歯のバイキンは,こちょこちょみがきが苦手!!歯を一本,一本,丁寧にみがくと時間がかかるけれど,それだけピカピカな歯になります。「毎日・毎食後の歯みがき」を続けていこうね。


画像1画像2画像3

あたらしい先生 6/4

画像1

 お友達と一緒に新しい先生も来てくれました。教育実習の先生です。子どもたちは竹馬を持ってもらったり,甘えたり…,新たな出会いを楽しんでいます。幼児教育の大切さを学ぶことはもちろん,子どものもつ素晴らしい魅力を感じながら,子どもと共に幼稚園生活を楽しんでほしいと思います。初日は少し緊張していた○先生,一ヶ月間よろしくお願いします。

あたらしいお友達 6/4

画像1画像2
 すみれ組に新しい友達が来てくれました。女の子が少ないすみれ組に待ちに待った女の子!遠いところからの引っ越しでしたが,登園するとさっそくお友達と「竹馬やりたい」「帽子取りもやってみたい」と笑顔で遊び始めた○ちゃんを見てとても嬉しかったです。ようこそ,上賀茂幼稚園へ!これからいっぱい遊んで仲良しになろうね。


保幼連携(2)

画像1
 来年は一緒の小学校になるかもしれません。一緒に遊んで仲良くなれたかな。写真は,かもつ列車の様子です。
画像2

保幼連携(1)

 保育園と幼稚園の5歳の子どもが交流しました。幼稚園の方に来てもらいました。
 初めに「手つなぎドーナッツ」や「かもつ列車」をしてから,みんなで園庭で遊びました。
画像1
画像2
画像3

プール掃除

 来る6月20日からのプール開始に向けて,教職員でプール掃除をしました。1年間のごみをかき集め,洗剤で洗い,周囲の草引きをしました。暑い中でしたが,子どもたちのはしゃぐ顔を思い浮かべながら作業をしました。安全には十分気を配り,楽しいプールにしたいと思います。
画像1

竹馬、ありがとう!

 休日参観につくった竹馬を朝一番からさっそく挑戦していました。
今日だけで、4人も乗れるようになり、あとわずかで乗れそうな子どもも!!昨年の一本歯下駄の時にはなかなか挑戦できなかった○くん、今日は一番に挑戦していたのでびっくししました。すごいね。挑戦するって素敵ですね。
乗れるようにがんばるというよりも、がんばったことが積み重なって乗れるようになった!と実感してほしいなと子どもたちの姿をみて思いました。(一緒に竹馬を持っていたので写真がなくて残念です)

画像1

あかちゃん!! 6/4

登園してきたすみれ組、テラスに出ている飼育ケースを見てお母さんと一緒に「うわ〜」と驚いています。実は休みの間にかまきりの赤ちゃんが生まれていたのです!何匹か数えられない数の、ちっちゃいちっちゃいかまきりたちです。ちゃんとかまを構えてポースをしています。子どもたちはケースの隙間から出てきた赤ちゃんを「おおきくなってね」とそっと葉っぱに運んでいました。かたつむりの赤ちゃんに出会うのも楽しみですね。


画像1

いちごさん、ありがとう! 6/4

画像1

 おいしいいちごをたくさん食べさせてくれたいちご、このごろ実が大きくならなくなってきました。「いちごは春のものやから暑いのは苦手なんちがうか」「ひまわりは夏が好きやけどなあ」とみんなが話していました。この前植えたポップコーンの芽が大きくなってきています。そこで、畑の入替えをしました。いちごを大切に抜いて栄養や腐葉土をいれて耕しました。今度はどんな畑になるかな…。楽しみですね。


すみれ組さん,頼りになります!

 うさぎ組のお母さんからかたつむりをいただきました。でもかたつむりのおうちをどのようにつくったらいいか分かりません。年長のすみれ組のおにいさんに聞きに行くことにしました。
 「まかせとけ!」と言わんばかりにはりきって教えてくれるすみれ組さん。その姿をじっと見つめるちゅうりっぷ組さん。おかげで住み心地の良いおうちができました。
 すみれ組さん,困った時はまたよろしくね。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 花背山の家宿泊保育 1日目(年長)
7/25 花背山の家宿泊保育 2日目(年長)
7/26 未就園児プール
7/27 幼稚園なつまつり
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp