京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up17
昨日:23
総数:712019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

みさきのいえ

みさきのいえのすぐ横を深矢水道が流れており、漁船が往来します。

子どもたちが、手を振ると漁船の方が手を振ってくださいます。
画像1画像2

みさきのいえ

朝ごはんは、海辺でいただきます。
画像1画像2

みさきのいえ

あさごはんは、海辺の「野外炊事上食堂棟」で、いただきました。

海風をうけて、とても気持ちのよい場所です。

朝からしっかり食べて、今日も一日元気で過ごします。
画像1画像2

みさきのいえ

一日の始まりは、あさのつどいからです。

今回は、「金閣小学校」「稲荷小学校」「朱雀第二小学校」の三校で、学校紹介や質問コーナーを行いました。

みんなとても礼儀正しく、しっかり学校紹介をしていました。
画像1画像2

みさきの いえ

朝の集いの前に、所長さんのオカリナの演奏を聴かせていただきました。
曲目は、「夏の思い出」と「グリングリン」でした。

朝からとっても優しい音色の演奏を聴かせていただきました。
画像1画像2

みさきのいえ

二日目の朝です。
みんな元気に朝を迎えました。
起きた子から寝具の後始末と荷物整理をしました。
画像1画像2

みさきのいえ

バンガローは、少し暑いですが、いっぱいいっぱいがんばったので、みんなぐっすりです。
画像1画像2

みさきのいえ

ナイトハイクから帰ってきたら、アップルジュースをのんで、
今日一日のまとめの会です。
がんばったことや、やさしかったこと、けんこうのことを話し合いました。
画像1画像2

みさきのいえ

さあナイトハイクに出発です。

途中で「魔王」にであったら、みんなで手をつなぎかがんでやりすごします。

まおうは、気付かずに通り過ぎて行ってくれるでしょうか??

「あーーーーこわー!」
画像1画像2

みさきのいえ

さあこれからナイトハイクです。
子どもたちは、「ハラハラドキドキ」さあどうなることでしょうか??
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp