![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712030 |
土曜参観![]() 1年生の様子です。 土曜参観![]() 1年生の様子です。 土曜参観![]() じにの子学級「形のマッチングゲーム」の様子です。 土曜参観
土曜参観へのご参加ありがとうございました。
じにの子学級「形のマッチングゲーム」の様子です。 ![]() 土曜参観の時程をお知らせします。![]() 子どもたちを励ましにお越しください。 なお,4校時の家庭教育学級にもお越しください。 日 時 平成25年6月8日(土) 1校時【 8:45〜 9:20】児童は授業 2校時【 9:25〜10:10】授業参観 【10:10〜10:25】中間休み 3校時【10:25〜11:10】授業参観 4校時【11:15〜12:00】家庭教育講座(児童は授業) 終わりの会【12:00〜12:10】 12:10下校 ☆家庭教育講座‥‥「金閣小学校のめざす教育」 学校長 〔講堂にて〕 (11:15までに,保護者の皆様は講堂にお集まりください。) 代休日 平成25年6月10日(月) 5年生 ぬいとりに挑戦2![]() ![]() ![]() 色々なもよう作りにチャレンジしました。 できた物を友だち同士で見せ合いながら楽しんでいました。 5年生 ぬいとりに挑戦1![]() ![]() さいほう用具の名前や使い方,安全に使うための注意点などを確認し, 針に糸を通すことから学習を始めました。 「玉結び」「玉止め」に苦労しながらも, 回数を重ねると上達する子も増えてきて, 家庭科の時間はいつも真剣です。 明日は,土曜参観です!![]() 普段から子どもたちの様子を見に来ていただいている保護者のみなさんはもちろん,日頃なかなか学校の参観にお越しいただきにくい保護者の皆様に,授業の様子を見に来ていただき,子どもたちを励ましてあげていただきますようにお願いいたします。 なお,11時15分から,金閣小学校の教育について「校長」よりお話をさせていただきます。今回は,「スーパーエコスクール金閣」の取組についてもお話しさせていただきます。 詳しい日程や,授業内容については,配布文書をご覧ください。 楽しかった 5年生ミニ運動会!![]() ![]() とてもいいお天気で,絶好のミニ運動会日和でした。 「みんなが楽しい時間を過ごす」というめあてをもって活動しました。 色別で玉入れとクラス別でリレーをしました。みんな一生懸命に取り組むことができました。 今後,5年生は山の家での長期宿泊や運動会,学習発表会などのみんなで心を一つにして頑張る取り組みがあります。学年の一人ひとりが協力し,一致団結できるようにがんばっていきます。 環境学習学習の活動!!
「 木の家・こんな家に住みたい 」作文コンクールに3年生全員が応募しました。
作品応募者全員に参加賞として,「鉛筆のおがくず」を材料にした「エコねんど」を送ってきていただきました。 このエコねんどは,渇くと木の材質になるねんどです。 子どもたちは,いただいた粘土を使って写真立てをつくりました。 ![]() ![]() ![]() |
|