京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up12
昨日:63
総数:1019606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜級位認定〜

 京都府相撲連盟に申請していた級位が認定されました。
 土曜部活の部員3名が3級となり,級位章と証書が授与されました。
 級位章は,大会にまわしにつけて参加することが可能です。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「式と計算の順じょ」〜数量の関係を考えて〜

 式の形に着目して,式の表す意味を考え,具体的な場面を読み取ろうとしました。

画像1
画像2
画像3

土曜部活 卓球

6日(土)に伏見児童クラブ卓球が行われました。月に1回ですが,卓球を楽しみにしている児童たちが全員出席し,練習や試合を行いました。
画像1
画像2
画像3

7月8日(月)

セルフのりまき(肉・ナムル)
わかめスープ
牛乳
画像1
画像2

PTA普通救命講習会

6日(土)9時よりPTA主催の「普通救命講習会」が開催されました。伏見消防署南浜出張所と板橋消防分団の皆様のご協力のもと,たくさんの保護者の皆様が参加され,人工呼吸の方法やAEDの扱い方などの実技が行われました。人の命に関わる大変有意義な半日となりました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会見学「くらしとごみ」〜雨が止んで〜

 雨が止み,子どもたちは元気に芝生の上を走りまわっていました。
画像1

♪4年生 社会見学「くらしとごみ」〜昼食〜

 みんなで食べるお弁当の味は格別だったようです。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会見学「くらしとごみ」〜みどりの広場へ〜

 みどりの広場に着きました。屋根の下で昼食を開始しようとした時,突然大雨が降りだしました。
画像1
画像2

♪朝のあいさつ運動

 毎週木曜日は,朝のあいさつ運動です。学級代表や各委員会委員長が元気にあいさつできています。
画像1

♪4年生 社会見学「くらしとごみ」〜ごみピット〜

 ごみピットへごみが入っていく様子を見ました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 児童朝会 個人懇談会1  B5校時 みんなでおしゃべりデー
7/17 個人懇談会2 B5校時 ケータイ教室(4年)10:35
7/18 個人懇談会3 B5校時
7/19 個人懇談会4 B5校時 着衣泳(6年)
7/20 土曜学習・パソコン・グランドゴルフ
7/21 参議院議員選挙
7/22 個人懇談会予備日
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp