京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up9
昨日:58
総数:1021281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪1年 運動会練習

画像1
画像2
画像3
団体競技の練習をしています。
今週に入り,天気がすぐれませんが,子どもたちは元気いっぱい頑張っています。

6年生 家庭科「野菜炒めといり卵を作ろう」

 調理実習で野菜炒めといり卵を作りました。今回の調理実習のテーマは「炒める」ことです。油を使って炒めることが初めての子もいたようでしたが,グループで力を合わせて,てきぱきと作ることができました。
画像1
画像2

6年生 外国語の学習

 今年度も昨年度と同じく,ALTのアンガス先生と一緒に外国語の学習をしています。6年生になって初めて授業では,5年生で学習した自己紹介や挨拶などの言い方を復習しました。
画像1

♪4年生 理科「天気と気温」〜テスト〜

 「天気と気温」のテストを受けました。

画像1

♪4年生 算数「ふく習,じゅんび運動」

 おさらいの問題に挑戦しました。

画像1
画像2

♪ごみ0デー 1

今日5月30日は,ごみ0デーの取組でした。PTAや地域の方々も掃除の応援にきていただきました。おかげさまで,普段手の届かないところまできれいになりました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)

肉じゃが(カレー味)
ひじきの煮付け みかんゼリー
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「角とその大きさ」〜三角定規の角の大きさ〜

 三角定規の角の大きさを知り,それらを組み合わせてできる角の大きさを読んだり,作ったりしました。

画像1
画像2

5月29日(水)

チキンカツ ソティ
味噌汁
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜5月18日編〜 その2

 他校の子どもたちと相撲を取り,さわやかな汗を流しました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/14 板橋まつり16:00〜21:00
7/15 海の日
7/16 児童朝会 個人懇談会1  B5校時 みんなでおしゃべりデー
7/17 個人懇談会2 B5校時 ケータイ教室(4年)10:35
7/18 個人懇談会3 B5校時
7/19 個人懇談会4 B5校時 着衣泳(6年)
7/20 土曜学習・パソコン・グランドゴルフ
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp