![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712022 |
衣笠山に登ったよ!
7月3日に衣笠山にて森林教室を行いました。森林インストラクターの方に来ていただき,森と人との関わりや森の役割について教えていただきました。
あいにくの雨でしたが,カッパを着て衣笠山の頂上まで登りに行きました。 山の中にはリスがかじったあとにエビフライのような形になった松ぼっくりや,白いきくらげ,木に生えているたくさんのキノコなど,自然のものを多く見つけることができました。山頂からは京都の景色を見ることもできました。 下山する時は「けもの道」を通り,みんなでワイワイ楽しみながら下りてきました。尻もちをつく人やすべりながら下りてくる人など人それぞれでしたが,みんな無事に下山することができました。 学校に帰ってからは学習したこと,衣笠山で発見したこと気付いたことなどをグループでまとめ,発表しました。インストラクターの方々にもたくさんのことを教えていただき,改めて自然の大切さを感じた一日になりました。 ![]() ![]() ![]() 七夕飾りを作りました![]() ![]() ![]() 音楽の学習では,「たなばたさま」を楽しく歌い,今日は「七夕」一色の一日でした。 学校保健委員会
金閣シアターにて、学校保健委員会を実施いたしました。春に実施した定期健康診断の結果や学校環境衛生検査、本校の取組と子ども達の様子等について話し合いをさせていただきました。学校医の坂田先生と学校薬剤師の平田先生にもお越しいただき、御意見をいただきました。雨の中お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() 3年生学年親睦会
金曜日に学年親睦会を行いました。
今年はグラウンドでドッヂボール大会をしました。 こどもたちも保護者の方々も汗を流して大盛り上がり!! とても楽しい会となりました。 準備から当日の運営まで,お世話になったPTA役員の皆様方,本当にありがとうございました。 今後も3年生の団結を深めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生学年親睦会
6月28日(金)5校時に1年生の学年親睦会を行いました。
子どもたちは保護者の方々と一緒に「じゃんけん列車」「ボール回し」を楽しんだ後,今年度「きらきらタイム」で取り組んでいる「にんじゃりばんばん」のダンスを披露しました。 保護者の方々と子どもたちとのとても良い交流の場となりました。 この日の為にご準備いただきました役員の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() 生け花教室 開講!
伝統文化こども生け花教室を、今日から始めました。今年度も中村展山先生と、中村博翠先生にご指導いただきます。
今日の花材は、「アガパンサス」「オリエンタルリリー」「ケイトウ」でした。初めて参加する人もいましたが、みんな一生懸命に生け花を楽しんでいました。 ![]() ![]() 衣笠山の自然について教職員も学びました
金閣小学校では、衣笠山をフィールドとした森林教室を3年生以上で実施しています。今年度からは、校内で環境教育にも取り組み始めています。
今日は、教職員が衣笠山研修に出かけ、衣笠山の自然について学習しました。いつもお世話になっている「京都森林インストラクター会」の皆様にお越しいただき、衣笠山の植物や生き物などについて詳しく解説をしていただきました。新しい発見がたくさんあり、とても充実した研修になりました。 ![]() ![]() ![]() 病気に負けず生き、歌う姿から学ぶ〜鑑賞教室〜
講堂で鑑賞教室を実施しました。今年度は、オペラ歌手の青野浩美さんにお越しいただき、歌とお話を聴かせていただきました。青野さんは、病気がもとで、車いすの生活を余儀なくされたうえ、気管を切開し、一時はもう話すことさえできないかもしれないと言われたそうです。けれど、あきらめずに、「自分が前例になればいい」と前向きに考え、大勢の前で大好きな歌を歌うことができるようにまで努力された方です。
歌声も素敵でしたが、「自分の道を自分で切り拓くために、あきらめずにがんばる」というお話がとても心に残りました。元気と勇気をいただける素敵な時間を過ごすことができました。青野さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 給食試食会
ランチルームにて、給食試食会を実施しました。1年生の保護者の方を中心に、約30名の方にお越しいただきました。本校の小川久美子栄養教諭より、給食の調理の様子や栄養価等についてお話させていただいた後、1年生の給食の様子をご覧いただき、実際に子ども達と同じメニューを試食していただきました。今日の献立は、「ツナそぼろ丼」「牛乳」「金時豆の甘煮」「ほうれん草ともやしのごま煮」でした。保護者の方にも好評でした。ご準備いただいたPTA保健厚生部の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ドライミストで夏を快適に!!
金閣小学校では、文部科学省の「スーパーエコスクール実証事業」の指定を受けて、来年度に校舎を全面改修して学校施設の0エネルギー化を進めます。それに先駆けて、京都市水道局より、ドライミストのモニターに指定していただきました。南校舎と北校舎の間の渡り廊下の屋根に取り付けました。今日は晴れて暑い日だったので、ミストの霧がとても心地よく、さっそく子ども達がたくさん集まっていました。金閣小学校の新しい人気スポット出現です。
![]() ![]() ![]() |
|