京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:38
総数:1019536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪4年生 国語「声に出して楽しもう」

 短歌や俳句を声に出して読み,情景を思い浮かべたり七音・五音を中心とした日本語の響きを感じ取ったりしました。
画像1

♪4年生 算数「一億をこえる数」〜3けた×3けたの筆算〜

 (3位数)×(3位数)の筆算の仕方を,2位数の乗法の筆算の仕方を基に考えました。

画像1
画像2

♪6年 水泳

久しぶりにプールでの水泳学習ができました。本校では12時間の貴重な学習時間です。
画像1
画像2

♪4年生 音楽「ひょうしやせんりつの特ちょうを生かしながら,えんそうしたりしきをしたりしよう

 「エーデルワイス」のリコーダーテストを行いました。

画像1
画像2

6月25日(火)

ソーセージと野菜の炒め物
コーンスープ
ミルクコッペパン 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4年生 みんな遊び〜6月21日編〜

 あいにくの雨の日でしたが,教室で楽しく遊びました。

画像1

♪1〜6年生 相撲部〜6月20日編〜

 今回は,男女に分かれて取組をしました。

画像1

♪4年生 算数「一億をこえる数」〜10倍したり,10でわったり〜

 すべての整数が10種類の数字で表されることや数を10倍したり,10でわったりした数の求め方について理解しました。

画像1
画像2
画像3

6月24日(月)

ツナそぼろ丼
金時豆の甘煮
ほうれん草ともやしのごま煮
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「水泳」〜水慣れ〜

 先生のお手本を見て,水慣れの仕方を知りました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 第4回クラブ活動 安全の日
7/14 板橋まつり16:00〜21:00
7/15 海の日
7/16 児童朝会 個人懇談会1  B5校時 みんなでおしゃべりデー
7/17 個人懇談会2 B5校時 ケータイ教室(4年)10:35
7/18 個人懇談会3 B5校時
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp