![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:11 総数:243332 |
帽子取り 大好き 7/8
とっても暑いi一日でしたね。プールからあがったすみれ組さん、髪の毛も乾かないうちに「帽子取り、いってきます!」と飛び出していきます。チームに分かれると作戦会議が始まり気持ちをひとつにして「エイエイオー!」と叫びます。自分ひとりで強い気持ちでがんばったり、友達と力を合わせたり、友達を励ましたり、認め合ったり、喜び合ったり…。毎日いろいろな姿が見られ、たくましくなっていっていることを実感しています。みんないい顔をしています。たくさんの感情体験を積み重ねて心身ともに大きくなってほしいですね。がんばれー!
![]() ![]() ![]() 七夕の集い 7/5![]() ![]() ![]() 織姫彦星に思いをはせて、みんなで七夕の集いをしました。オープニングに保護者の方によるハンドベル演奏がありました。みんな、きれいな音色にうっとりしていました。きらきら光るブラックシアターで七夕のお話を楽しみ、歌を歌ったあとに“天の川からすくってきた星のお菓子”をいただきました。子どもたちは、小さなお菓子を大事に大事に一粒ずつ食べていました。この季節ならではの伝統行事、ぜひ、おうちでも夜空を見上げて星の世界のお話を楽しんでください。 しあわせなひととき![]() また 来てね 7/5![]() ![]() 月曜日からチャレンジ体験で西賀茂中学生のお姉さんが4人来ていましたが、今日でお別れでした。子どもたちはとても残念がって「もっと遊びたかった」と別れを惜しんでいました。子どもたちといっぱい遊んでいただいてありがとうございました。 ぴかぴかのプール 7/3![]() つるつるぴかぴかのプールでより水の気持ちよさを楽しみました。 安全に十分配慮しながら、思いきり遊びたいと思います! お天気がちょっぴりうらめしいですが…。 かえるさん、いらっしゃい! 7/2
卒園児の保護者の方や小学生がかえるやおたまじゃくしをつかまえては幼稚園に持ってきてくれます。
こどもたちは大きなかえるやかわいいおたまじゃくしを夢中になって追いかけたりながめたりしたいます。ビオトープにはひとりぼっちのかえるさんがいたので「新しい友達きたよ」と仲間入りさせていました。すみれ組もかえるも友達増えてうれしいね。 保護者の方、お兄さんたち、わざわざおりがとう!!また、きてね。 ![]() ![]() ![]() すみれ組 七夕親子製作 7/2おうちの人と一緒に七夕の笹飾りをつくりました。お母さん方は去年の経験を生かし、鮮やかに飾りをつくっておられ、さすがだなあと思いました。子どもたちもオリジナルな飾りをつくったり、かわいい願い事をお母さんと一緒にかいたり、とても楽しそうでした。その後、クラス懇談と花背山の家の宿泊保育の説明会がありました。話し合いの中で、保護者の方々の幼稚園への信頼や温かいご理解が伝わってきました。その思いに少しでも応えられるよう、子どもたちのためにますます努力していきたいです。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() あたらしい友達が増えました! 7/2
先週から男の子のお友達が増えることをとっても楽しみにしていたすみれ組さん。昨日の帰りの会のニュースでは「○くんが明日来るのが楽しみです!」と発表していた子どももいました。花脊山の家のグループもみんながそろったので、グループの看板つくりをしました。友達が増えるってほんとうにうれしいね。○くん、上賀茂幼稚園に来てくれてありがとう!
![]() ![]() ![]() 7/1 ちゅうりっぷ組 七夕親子製作・学級懇談会 ありがとうございました。
今日は親子で七夕の飾りをつくりました。お母さんに手伝ってもらいながら,子どもたちも楽しそうに飾りづくりを楽しんでいました。すてきな飾りがいっぱいできて,笹に飾るのが楽しみですね。
その後の学級懇談会では,クラスやおうちでの子どもたちの様子について話し合いました。子どもたちの成長した姿を聞かせていただいてとてもうれしかったです。ありがとうございました。 ![]() ![]() たまごみたい!!
今日のわくわくニュースです!
ほんわかクラブさんによる読み聞かせがありました。たくさんのご参加ありがとうございました!子どもたちもわくわく♪ドキドキ♡・・・楽しみながら聞いていました。 遊戯室で遊び終わって,おやつの時間になると「先生!せんべぇが,たまごが割れたみたいになったぁ!!」と大はしゃぎ。読んでもらった「たまごきょうだい」の話をみんなでしていました。 たくさん読んでもらって嬉しかったね。次回も楽しみにしています! ほんわかクラブのみなさんありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() |
|