![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:207 総数:1015762 |
♪1年 おおきくなあれ わたしのはな
アサガオの鉢を教室に持ってきて,観察日記を書きました。毎日咲く花を楽しみに水やりに精を出しています。
![]() ![]() ![]() ♪ 自転車教室
地域の方々や保護者のボランティアさん,伏見警察署の方々が早朝より集まり打合せをしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 体育「水泳」〜ねらい1〜
自分ができる泳ぎ方で,距離や速さに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 7月2日(火)
大豆と牛肉のトマト煮
ジャガイモのソティ 黒糖コッペパン 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会「くらしとごみ」〜ごみのゆくえ〜 その4
運転席に乗せていただき,子どもたちは大喜びでした。
職員の方が,普段されているごみの積み込みの様子を見せていただきました。 素早い作業に歓声が上がっていました。 「ごみは,この後どのように処理されるのだろうか」と子どもたちは考えていました。 ![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会「くらしとごみ」〜ごみのゆくえ〜 その3
職員の方に教えていただき,実際にごみの積み込み体験を行いました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会「くらしとごみ」〜ごみのゆくえ〜 その2
多くの質問に答えていただいたり,パッカー車の中身を見せていただいたりしました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会「くらしとごみ」〜ごみのゆくえ〜 その1
「まち美化事務所」や「エコまちステーション」の皆様にご協力いただき,社会科の学習を進めました。実際に,パッカー車や回収車でお越しいただきました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「式と計算の順じょ」〜計算のきまりを理解しよう〜
今まで学習した交換,結合,分配の法則を計算のきまりとして理解しました。
![]() ♪6年 体力テスト
今日は「20mシャトルラン」(往復持久走)をしました。
![]() ![]() |
|