![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:10 総数:243400 |
カレーをつくろう パーティ編2 6/18
ちゅうりっぷ組さんのためにお茶もいれて配っています。ちゅうりっぷ組さんのために、自分たちで考えててきぱき動くすみれ組さんにびっくりしました。すごいね!
![]() ![]() カレーをつくろう パーテイ編1 6/18
カレーを炊いている間にパーティの準備です。遊戯室に机を運んでクロスをかけてお花も飾っています。重い机をたくさん運んでくれたね。ちゅうりっぷ組を招待して机まで案内していました。
![]() ![]() ![]() カレーをつくろう 調理編5 6/18
“カレールーをいれる”
ぐつぐつおいしい音とおいしい匂いがお鍋からでてきたので、カレールーを入れました。熱そうなお鍋にそっとルーを入れます。またまたいいにおいがしてきました。できあがりまでもう少しです! ![]() ![]() カレーをつくろう 調理編4 6/18![]() ![]() ![]() ぐつぐつおいしい音が出るまで…園長先生にお任せしました。その間に帽子とりが始まりました!!「まだ?」と時々様子を見に行ってました。 カレーをつくろう 調理編3 6/18
“いためる”
こげないように落とさないようにじっくりいためました。もちろん、やけどをしないように慎重に慎重に…「わあ、いいにおいしてきた」とだんだん嬉しくなってきたね。 ![]() ![]() ![]() カレーをつくろう 調理編2 6/18
“きる”
動物当番で包丁には慣れているすみれ組ですが、本物の包丁に緊張気味でしたが、とってもたくさんの野菜をがんばって切ってくれました。 ![]() ![]() ![]() カレーをつくろう 調理編1 6/18
今日は、いよいよカレーをつくります!
みんなで相談してつくるステップを考えました。まずは、“あらう”“皮むき”です。涙をこらえたり、ピーラーを使ったり…じゃがいもの皮は柔らかくてするすると指でむけることを発見。夢中でむいていました。 ![]() ![]() ![]() 6/18 すみれ組さんのカレーおいしかったよ
すみれ組さんがカレーパーティーに招待してくれました。カレー作りにはちゅうりっぷ組さんはぐつぐつ煮込むお手伝いをさせてもらいました。
「カレーおいしい!」とうれしそうにいただいていました。 「年長組さんになったら私たちもやろな」と○ちゃん。すでに来年の自分たちを見据えているようです。 すみれ組さん,ごちそうさまでした。とってもおいしかったです! ![]() ![]() 6/17 すみれ組さんのように・・・
年長のすみれ組さんがやっていることを自分たちもやってみたい!お兄さんやお姉さんの姿に憧れの気持ちをもっているちゅうりっぷ組さん。
すみれ組さんのやっている人形劇遊びに入れてもらいたくて,ちゅうりっぷ組さんの人形づくりが始まりました。すみれ組さんに「一緒にやろう」と誘ってもらい,とてもうれしそうな笑顔で,大満足! 保育室でも人形劇が始まりました。 ![]() ![]() ![]() カレーをつくろう!準備編4 6/17たくさんの買物をして重い荷物を持っていましたが「ぜんぜん重くない」「早く食べたいなあ」と期待感が膨らんで足どりはとても軽い子どもたちでした。帰ってからも「にんじん、足りるかなあ」と心配顔の○くん。大丈夫。もし足りなければ先生、買いに走るからね! 明日はおいしいカレーをつくろうね。すみれ組さん、よろしくね。 ![]() |
|