![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:18 総数:670981 |
修学旅行情報(5)
うどんうち体験をしています。
はじめはおそるおそるうどんうちをしていた子どもたちですが、 行程が進むに連れ、大胆になってきました。 おいしいうどんができるようがんばって、足で踏んでこねています。 できあがりが、楽しみです。 修学旅行情報(4)
子どもたちは、全員元気に過ごしています。
昨晩は、比較的早く眠りについたようで、夜は寝静まっていました。 しっかり眠れたようで、朝食もおいしそうに食べていました。 今日も良い天気です。 9時から自分たちで作ったエプロンをつけてうどん打ちをする予定です。 みんな大好き!チキンカツ♪![]() ![]() ![]() 牛乳・ごはん・チキンカツ(ソース)・ソティ・みそ汁 チキンカツは子どもたちに人気の献立です。チキンカツもソースも全て給食室で作る手作りの献立です。鶏肉に塩こしょうをして,卵と水と小麦粉を溶いたものをつけ,さらにパン粉をまぶして,180度の油で揚げます。 カラっと香ばしく揚がったチキンカツに,トマトケチャップ・トマトピューレ・砂糖・からし・ウスターソースを合わせて煮つめたソースをかけて食べました。 手作りの味を存分に味わって,どのクラスも完食でした!これからも「手作りの味」を大切にしていきたいです。 緊張…習字の学習
初めて毛筆書写の学習をしました。
子どもたちは習字セットを使うことをとても楽しみにしていました。 自分の机の上の墨液をこぼさないように,友だちの机にぶつからないようにと緊張した様子で学習をしていました。終わった後,初めて書いた「一二」を満足そうに見つめていました。 ![]() ![]() 修学旅行情報(3)
観潮汽船にのって、うずしおを見に行きました。船からうずしおが見えたときは、大歓声でした。お天気もよく初めてうずしおを見た子どもたちは大喜びでした。
宿に着き、お風呂に入ったあと、お買い物をしました。 子どもたちは修学旅行1日目にたくさんの楽しい思い出ができました。 夢の多宝塔!![]() ![]() ![]() こんな多宝塔があったら・・・とそれぞれが,夢のある多宝塔を描いています。 1つ1つ瓦の色を変えて塗ったり,カラフルな瓦に合った色を考えながら柱を塗ったりしました。完成するのが,楽しみです。 少しずつ成長してきたよ!![]() 毎朝,水やりもがんばっています。また,見るたびに,あさがおが大きくなってきていることに喜ぶ姿も見られます。 これからどんな成長が見られるか楽しみです。 修学旅行情報(2)
丸山海岸に到着し、地引網体験を行いました。
波もおだやかで、みんな力いっぱい網を引いていました。 子どもたちが引いた網の中には、鯛やたこ、たくさんの魚が入っていました。 それを見た子どもたちは、大漁に大喜びでした。 獲れた魚はさばいて、その後バーベキューにしていただきました。 焼きたての魚をほおばった子どもたちは、口々においしいと笑顔いっぱいでした。 修学旅行情報(1)
今日はまちに待った修学旅行です。
お天気にも恵まれ、7時半にバスに乗り込みました。 「行ってきます!」と元気にあいさつをして、見送りにきてくださった保護者の 方々に手をふりながら出発しました。 きれいに取れたよ!![]() ![]() 前,魚が出たときよりも,上手に骨をとることができるようになってきているようです。少しずつ慣れてくると子どもたちも上達しています。 まだまだ,苦手な子どももいるようです。ご家庭でも,ぜひ練習してみてください。 |
|