![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658324 |
4年生 こどもエコライフチャレンジ
6月20日(木)3,4校時に,NPO法人気候ネットワークの方々に地球環境について,映像を見せていただいたり,クイズ形式で内容を解りやすく話していただいたりしました。子どもたちは,白くまの写真が印象に残ったらしく,CO2を出さないためにはどうしたらよいかを考えたり,環境の本を読んだり,地球環境について関心を持ってくれたようです。
![]() ![]() ![]() 1年生 学年交流会
6月20日(木)5校時に,体育館で,1年生の学年交流会が行われました。子どもたち,保護者の方々,先生たち,みんなで,歌を歌ったり,ゲームをしたり,楽しく過ごしました。
![]() ![]() ![]() 給食試食会
6月20日(木)に,1年生保護者対象の給食試食会がありました。北岡栄養教諭の給食に関しての話の後,1年生が給食を食べているところを参観していただきました。この日の献立は,牛乳,鯖のかわり煮,大根葉のごまいため,ほうれん草と豆腐のすまし汁でした。保護者の方には,ランチルームにもどっていただき,子どもたちと同じ給食を食べていただきました。
![]() ![]() ![]() 給食室より 6月24日![]() ![]() ![]() 今日の五目豆腐の具は、豆腐・豚肉・しいたけ・たまねぎ・にんじん・チンゲン菜でした。 しょうゆ味のあっさりとした味つけで、どのクラスも完食でした。 給食室より 6月21日![]() ![]() ![]() 子供達が楽しみにしている献立です。 昆布とけずりぶしでだしをとり、カレー味をピリッと効かせました。 ツルっと口当たりも良く、美味しくいただきました。 修学旅行10![]() その後、最後の見学先である「リニア鉄道館」を訪れました。実物の車両が展示されていて、鉄道好きな子もそれほどでもない子も楽しんで見学できました。 修学旅行9![]() ![]() ![]() 修学旅行8![]() 修学旅行7![]() 修学旅行6![]() 友達とこうして席を並べて食事をとるのも修学旅行のよい思い出になります。友達と楽しい話をしながらおいしいお料理に舌鼓を打ちました。 食事が終われば、これもお楽しみにしていたおみやげの時間になります。 |
|