京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up17
昨日:22
総数:712063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

全校うたごえ

 朝会のあと、運動委員会の人が運動場や体育館の使い方について話をしてくれました。集会委員会の人は「全校うたごえ」の取組を進めてくれました。
 今月の歌は、『世界中のこどもたちが』です。全員で歌うのは今日が初めてだったのですが、きれいな歌声が講堂に響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

6月の朝会をしました

 講堂で6月の朝会をしました。5月の間、学校の東門と西門に、人権月間の看板が設置されていました。その看板に書かれている『同じです あなたと私の 大切さ』という言葉をふり返って、校長先生から「みんなで同じことをしないといけないときに、それができなくてまわりの人に迷惑をかけてしまう人は、まわりの人を大切にできていません。」とお話をしていただきました。
 6年生は先週修学旅行に出かけましたが、時間をきちんと守って行動できていたことをほめてくださっていました。時間を守って、まわりの人を待たせないことも、まわりの人を大切にすることのひとつですね。
 自分の行動を、人を大切にできているかどうかという視点で振り返ってみることも、大切なことですね。
画像1
画像2

今年の修学旅行の思いで

今年の修学旅行の思いで
「神戸 南京町」での様子です。
画像1
画像2
画像3

今年の修学旅行の思いで

画像1
今年の修学旅行の思いで
人と防災未来センター

今年の修学旅行の思いで

今年の修学旅行の思いで
復興のシンボル
「鉄人28号」
画像1
画像2
画像3

今年の修学旅行の思いで

今年の修学旅行の思いで

神戸長田の様子です。
画像1
画像2

今年の修学旅行の思いで

今年の修学旅行の思いで
「瀬戸大橋」と「下電ホテル」です。
画像1
画像2
画像3

今年の修学旅行の思いで

今年の修学旅行の思いで

鳴門大橋と鳴門渦潮観潮船の様子です。
画像1
画像2
画像3

今年の修学旅行の思いで

今年の修学旅行の思いで
「鳴門大橋 架橋記念館 EDDY」の様子です。
画像1
画像2
画像3

今年の修学旅行の思いで

今年の修学旅行の思いで
淡路ワールドパークonokoroの「ミニチュアワールド」
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp