![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712063 |
全校うたごえ
朝会のあと、運動委員会の人が運動場や体育館の使い方について話をしてくれました。集会委員会の人は「全校うたごえ」の取組を進めてくれました。
今月の歌は、『世界中のこどもたちが』です。全員で歌うのは今日が初めてだったのですが、きれいな歌声が講堂に響き渡りました。 ![]() ![]() ![]() 6月の朝会をしました
講堂で6月の朝会をしました。5月の間、学校の東門と西門に、人権月間の看板が設置されていました。その看板に書かれている『同じです あなたと私の 大切さ』という言葉をふり返って、校長先生から「みんなで同じことをしないといけないときに、それができなくてまわりの人に迷惑をかけてしまう人は、まわりの人を大切にできていません。」とお話をしていただきました。
6年生は先週修学旅行に出かけましたが、時間をきちんと守って行動できていたことをほめてくださっていました。時間を守って、まわりの人を待たせないことも、まわりの人を大切にすることのひとつですね。 自分の行動を、人を大切にできているかどうかという視点で振り返ってみることも、大切なことですね。 ![]() ![]() 今年の修学旅行の思いで
今年の修学旅行の思いで
「神戸 南京町」での様子です。 ![]() ![]() ![]() 今年の修学旅行の思いで![]() 人と防災未来センター 今年の修学旅行の思いで
今年の修学旅行の思いで
復興のシンボル 「鉄人28号」 ![]() ![]() ![]() 今年の修学旅行の思いで
今年の修学旅行の思いで
神戸長田の様子です。 ![]() ![]() 今年の修学旅行の思いで
今年の修学旅行の思いで
「瀬戸大橋」と「下電ホテル」です。 ![]() ![]() ![]() 今年の修学旅行の思いで
今年の修学旅行の思いで
鳴門大橋と鳴門渦潮観潮船の様子です。 ![]() ![]() ![]() 今年の修学旅行の思いで
今年の修学旅行の思いで
「鳴門大橋 架橋記念館 EDDY」の様子です。 ![]() ![]() ![]() 今年の修学旅行の思いで
今年の修学旅行の思いで
淡路ワールドパークonokoroの「ミニチュアワールド」 ![]() ![]() ![]() |
|