京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up25
昨日:63
総数:658346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。
TOP

給食室より 6月18日

画像1
画像2
☆ 今日の献立 ☆  ・夏野菜のあんかけごはん  ・牛乳  ・切干大根の煮つけ


【夏野菜のあんかけごはん】には、京都府内産の『万願寺とうがらし』を使用した地産地消(知産知消)の献立です。
万願寺とうがらしとなすを油で揚げて、だし汁のあんでとじたものをごはんにかけて食べます。
食欲が減退しがちなこの時期ですが、
しょうがの風味が食欲をそそって食べやすくなっています。

給食室より 6月17日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・麦ごはん  ・牛乳  ・プリプリ中華炒め  ・とうふと青菜のスープ  ・メロンゼリー


今日の『プリプリ中華炒め』に、きくらげが入りました。
きくらげは、漢字で書くと【木耳】と書きます。
形が耳に似ていることや歯ごたえが、くらげそっくりなことから、この名前になったそうです。
コリコリとした食感が楽しめました。

おもしろサイエンス

 6月14日(金)の放課後,ランチルームで「おもしろサイエンス〜花ロケットをとばそう!」がありました。画用紙に好きな色を塗って,切込みを入れ,それをまるめて完成させました。空中をくるくると回る花ロケットの飛ぶ姿に歓声があがりました
画像1
画像2
画像3

3年生 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間「らくおう昔たんけんたい 1 〜学校にある昔のものを見よう!〜 で,6月14日(金)の5,6時間目に京都市歴史博物館に見学に行きました。展示は,「挿絵と表紙からみる教科書の世界」で,子どもたちは,昔の教科書やランドセル,給食などを見て,担任の先生や博物館の方に質問をしていろいろなことを教えていただき,多くのことを学びました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合 お囃子体験

 祇園祭の鶏鉾保存会の方に,お囃子の体験をさせていただきました。「常杢万歳(じょうもくまんざい)」という太鼓やかねや能管で演奏する曲を丁寧に教えていただきました。順番にかねをならさせていただきました。能管のかわりに,音楽の時間に使っているリコーダーでの演奏の仕方も教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

給食室より  6月14日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・胚芽米ごはん  ・牛乳  ・平天と里芋の煮つけ  ・いとこんのたらこまぶし  ・みそ汁


今日は、給食で初めて【たらこ】を使用した『いとこんのたらこまぶし』の登場でした。
ごはんによく合うたらこを糸こんにゃくや夏野菜のピーマンといっしょに炒めました。
もっと食べたいなぁという声もありました。

RAKURAKU KIDS plus+はじまりました。

画像1
洛央小学校では、本年度『 RAKU RAKU KIDS plus+ 』の取組を新しく行うことになりました。英語の世界を楽しんでみたい。さまざまなアクティビティーや身近な話題を通し、英語独特のリズム・発音を身につけたい。スムーズに基本的な英語の「聞く・話す・読む・書く」を学んでいきたい。そんなみなさんの要望にお答えしています。今後は,高学年はアルファベットを書いたり、パソコン等を使って英語のゲームをすることも考えています。第1回は6月7日に行いました。指導は岩本先生とRAKU RAKU KIDS有志のお母様方です。なんと140人以上の申込みがありました。皆さんが英語に興味をもっていることを知りスタッフ一同はりきっています。次回は7月5日金曜日です。お楽しみに!!


給食室より 6月12日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・チーズコッペパン  ・牛乳  ・チリコンカーン  ・野菜のホットマリネ  ・すいか


デザートに【すいか】がつきました。
夏を代表する食べ物です。
水分が多く熱い夏や運動後など、汗をたくさんかいた時に食べるといいですね。

給食室より 6月11日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ごはん  ・牛乳  ・ほっけのたつたあげ  ・ほうれん草のおかか煮  ・キャベツのすまし汁


今日は、1年生が給食室の見学に来ました。
たくさんの食材や大きいお釜に驚いていました。
調理をしている姿も見て、仕事の大変さや大切さを実感してくれたようです。

1年生 生活科の学習

 生活科の学習で,給食室の見学をしました。給食当番で,給食室には行っていますが,調理中を見たのは初めてで,大きな鍋やしゃもじで料理が作られるのを見て,驚きや喜びの声をあげていました。楽しい学習の時間でした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp