京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

土曜学習 3年

自学自習
画像1
画像2

土曜学習

5・6年は理科室で学習しています。
画像1
画像2

♪2年 土曜学習

今年も土曜学習が始まりました。自分のめあてに向かって取組みました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その5

 センターの方に,たくさん質問に答えていただきました。
 お忙しい中,子どもたちのために貴重なお時間をいただきありがとうございました。
画像1
画像2

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その4

 作業の様子を実際に見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その3

 陶器の作品や絵など,どのように作業をするのかを分かりやすく説明していただきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その2

 三階の様子です。実際に作業をされている方の作られた作品や絵を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「京都市伏見社会福祉総合センター見学」 その1

 「総合的な学習」で「京都市伏見社会福祉総合センター」に社会見学に行きました。
 ロビーで3グループに分かれ,それぞれの階ごとに見学を始めました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 人権目標をつくろう

 人権目標を作っています。友達と協力して活動できています。
画像1

♪1〜6年生 人権目標決定

 各学級で,人権目標を話し合って決めました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 土曜学習・パソコン・バドミントン
6/17 児童朝会 水泳学習開始 第3回委員会活動  みんなでおしゃべりデー
6/18 にこにこ会(1年)
6/20 第2回クラブ活動 午後21日と入替
6/21 第2回校内授業研究(1年) 午後20日と入替 B5校時
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp