![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:32 総数:712778 |
大文字弁当パート 2
とってもおいしそうです。
![]() ![]() 大文字弁当パート1!!
大文字山登山にちなんだ「大文字弁当」を作ってもらってきた子どもたちがたくさんいました。
![]() ![]() ![]() 大文字山に登ってきました !!
がんばって登ったあとのお昼ご飯は,格別においしかったです。
京都市を一望しながら,おともだちと楽しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 大文字山に登ってきました !!
「大」の字の右はらいにさしかかると,階段を上ってラストスパートです。
![]() ![]() ![]() 大文字山に登ってきました !!
校外学習で,左京区の大文字に登ってきました。
絶好の登山日和で,子どもたちは汗をかきながら一生懸命に火床を目指しました。 ヘトヘトになりながらも,お互いにはげまし合いながら歩を進める子どもたちの姿は,とても頼もしかったです。 ![]() ![]() ![]() 2年生と遠足
子どもたちのお弁当は,かわいくておいしそうです。
![]() ![]() ![]() 2年生と遠足
子どもたちのお弁当は,とてもかわいくておいしそうです。
![]() ![]() ![]() 2年生と遠足
動物園は,幼稚園や小学校の遠足で,集まるところが確保できにくいことが予想され,砂埃もまうかもしれないので,お弁当は岡崎公園に行って木陰でゆっくり食べることにしました。
岡崎公園は,他に遠足に来ている学校が無く,修学旅行生が少しいただけでしたので,ゆっくり安心してお弁当を食べることができました。 平安神宮の前を通ってみんなで歩きました。 ![]() ![]() ![]() 部活動バスケットボール部の練習風景
部活動バスケットボール部は今日が今年度初めての練習です。今日は最高気温が30度を超える真夏日となり、講堂の中も大変暑かったのですが、シュートやゲーム形式などの練習で、子ども達は動き回って気持ちのよい汗をいっぱいかいていました。
![]() ![]() 1年生が中庭でアサガオの種を植えています
1年生が、生活科の学習で、植木鉢にアサガオの種をまきました。種の様子や植木鉢の様子などを観察カードに絵と文で書きました。いつ芽が出てくるか、毎日しっかり観察しましょう。水やりなどのお世話も忘れずに。何色の花が咲くのか、楽しみです。
![]() ![]() |
|