![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:1020210 |
6年生 外国語の学習
今年度も昨年度と同じく,ALTのアンガス先生と一緒に外国語の学習をしています。6年生になって初めて授業では,5年生で学習した自己紹介や挨拶などの言い方を復習しました。
![]() ♪4年生 理科「天気と気温」〜テスト〜
「天気と気温」のテストを受けました。
![]() ♪4年生 算数「ふく習,じゅんび運動」
おさらいの問題に挑戦しました。
![]() ![]() ♪ごみ0デー 1
今日5月30日は,ごみ0デーの取組でした。PTAや地域の方々も掃除の応援にきていただきました。おかげさまで,普段手の届かないところまできれいになりました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 5月30日(木)
肉じゃが(カレー味)
ひじきの煮付け みかんゼリー 麦ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「角とその大きさ」〜三角定規の角の大きさ〜
三角定規の角の大きさを知り,それらを組み合わせてできる角の大きさを読んだり,作ったりしました。
![]() ![]() 5月29日(水)
チキンカツ ソティ
味噌汁 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜5月18日編〜 その2
他校の子どもたちと相撲を取り,さわやかな汗を流しました。
![]() ![]() ![]() ♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜5月18日編〜 その1
京都大学相撲場において行われた小・中学生合同稽古に参加しました。
中学生のリードで稽古は進みました。 ![]() ![]() ![]() ♪4年生 国語「話し合いのしかたについて考えよう」〜話し合いを行う上で大切なこと〜
学級会や話し合い活動での失敗や困った経験を振り返りました。
![]() ![]() |
|