![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:29 総数:410398 |
【6年生】どんな組体操にしたいのか![]() ![]() 6年生は,5年生と組体操をします。 去年の6年生が自分たちを引っ張り,支えてくれたことを思い出し,自分たちもがんばりたいという思いをもっています。 今日は,5年生と練習を始める前に,「どんな組体操にしたいのか」を自分たちで話し合いました。「協力」「心ひとつ」などすてきなキーワードがたくさん出てきました。来週の練習開始までに話し合ったことをまとめ,5年生に伝えていく予定です。 給食説明会・参観![]() 1年生対象に,給食説明会・参観がありました。 給食がどのようにしてできているのか?どのようなことに気をつけているのかなど説明させていただいた後,子どもたちの当番活動や食べている様子を参観していただきました。6月には,給食試食会もあります。 図書館 放課後開館![]() ![]() 今年も,学校運営協議会 図書部の方々のお世話になり,木曜日の放課後図書館を開館しています。 本日は学校図書館運営支援員の方と一緒に利用しやすい図書館にするために本の整理をしてくださったり環境整備をしてくださったりしました。 【1年生】春みつけ![]() ![]() ![]() 梅小路公園に春みつけに行きました。 わた毛のたんぽぽがたくさん見つかり,「こっちにもある!!あっちにも!!」とうれしそうに教えてくれました。 今日は,晴々とした天気で,心地のよい風も吹いており,体全体で春を感じることができました。 【1年生】大きなこいのぼり![]() ![]() ![]() 図工の時間に,大きなこいのぼりを作りました。 折り紙で飾りを作って,うろこにしました。完成したこいのぼりは,1年1組の教室の前を泳いでいます。 【5年生】1年生を迎える会![]() 5年生の優しい心を 1年生の心に届けようと思いながら歌いました。 歌詞に ほらごらん ひとりじゃない みんなほほえんでいる とあります。 思いやりの心を広げて, 笑顔の絶えない学校にしていきたいですね。 ※写真は練習の時の様子です。 【4年生】1年生を迎える会![]() ![]() 4年生は「はじめのいっぽ」の歌をプレゼントしました。 はじめのいっぽを踏み出す勇気をもってほしいという願いを込めて,きれいな歌声で堂々と歌うことができました。 みんな一生懸命がんばっていました。〜1年生の皆さん。伝わりましたか? 【2年生】ドッヂボールをしました
今日はあいにくの雨模様で運動場が使えなかったので,体育館でドッヂボールをしました。子どもたちは1年生の時のボールあそびの経験を生かして,上手にボールを投げたり試合のルールを守ったりすることができていました。
2年生のクラス対抗で試合をしましたが,どちらのクラスもクラス一丸となって楽しんでいました。 ![]() ![]() 【4年生】学年なかよしドッジボール大会![]() ![]() 外へは出られないので,この日は4年生みんなで体育館に入り,なかよしドッジボール大会をしました。 クラス混合で4チームを作り,ルールを確認しあって始めました。みんな力いっぱい逃げたり,投げたり・・・。汗をいっぱいかきました。 ゲームをし終わった後の振り返りでは, 「負けたけど,楽しかったです。」 「ルールを守ってできたので,みんなで仲良くできました。」 など大切なことに気付いてくれました。 9月のみさきの家の野外宿泊学習にむけて,お互いを大切にできる4年生になってほしいと思います。 【6年生】全国学力・学習状況調査![]() 難しい問題もありましたが,最後まで集中を切らさず,真剣に取り組む様子が見られました。 結果が出るのは後日になりますが,しっかりと今後の学びへとつなげていきたいと思います。 |
|