京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up67
昨日:105
総数:461715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

書写の学習

画像1
画像2
書写の学習がはじまりました。
初めての時間は,習字道具の名前を確認しながら準備をし,正しい姿勢,正しい筆の持ち方を確認しました。

筆を墨汁につけ,半紙に書く瞬間,みんなとても緊張していましたが,心を落ち着けながら初めての学習を一生懸命頑張っていました。

「書写って楽しい。」
「スーって半紙が墨汁を吸ったよ。」

学習後には,初めての書写に対する感想がたくさん聞こえてきました。

字を大切に,きれいに書くこと,道具を大切にすることなど,これからたくさんのことを学んでいきます。

ぐんぐんそだて みんなのやさい

画像1画像2
生活科で野菜の種や苗を植えました。
種には芽が出やすいように,優しく土をかぶせてあげました。
「おいしくなあれ!!」
夏においしい野菜が収穫できるように,お世話をがんばります。

ミニトマトを植えたよ

画像1画像2画像3
ミニトマトの種をうえました。
小さな種をぱらぱらと植えて,最後にお布団のようにふわっと土をかけます。
「おいしいミニトマトができるといいな」とわくわくしていました。

私たちの町を地図で見よう

画像1
3年生は,初めての社会の学習です。
「遠足で登った大文字山はどこかな。」
「お寺がたくさんあるなあ。」
と楽しそうに地図を見ていました。

体育科 「ようぐあそび」

画像1
画像2
体育科で「ようぐあそび」を学習しました。今回のようぐはフラフープを使いました。体をくねくねさせてフラフープを一生懸命回したり,縄跳びのようにフラフープを回して跳んだり,二人組でフラフープを転がしあったり,ようぐを使っていろいろな運動を楽しみました。

今日の給食 5月17日

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「さんまのかわり煮」です。

 1年生は初めての骨つきの煮魚です。

 骨の取り方など上手に魚を食べる学習をし,食べる力をつけています。

 ご家庭でも,是非「骨付きの煮魚」を食卓にあげてみてください。 

『緊急地震速報です!』下京渉成シェイクアウト訓練

画像1画像2画像3
「5月16日震度7の激震が近畿地方を襲う。」と想定し、中間休みにシェイクアウト訓練を行いました。

前年度、京都市をあげて行われたシェイクアウト訓練に続き、今度は下京渉成小学校独自に取組みました。

子どもたちは3つの安全行動
 1『DROP!姿勢を低く!』
 2『COVER!頭・体を守って!』
 3『HOLD ON!揺れが収まるまでじっとして!』
をそれぞれが活動している場所で、1分間行いました。

初めての1年生も、遊ぶのをやめて、友達と急いで机の下にもぐっていました。
4年生は、運動場でスポーツテストをしていたのですが、全員急いで真ん中に集まり、姿勢を低くしてじっとしていました。

子どもたち誰もが真剣に一生懸命取り組めていました。

これからも、月1回続けていき、安全意識の向上につなげていきたいと思います!

新体力テスト

画像1画像2画像3
新体力テストをしました。
グループごとに各種目に取り組みました。
お互いに声をかけ合い,励まし合いながら活動する姿が見られました。
去年よりも記録がよくなった!と喜ぶ姿も見られました。

来週の体育の時間には,
シャトルラン・握力測定をします。

良い記録が出るか楽しみです!!

5年生 心がホッとする おいしいお茶をいれよう

画像1
画像2
画像3
 食事やおやつの時間は,家族の心がふれ合うひとときです。
 日本には,そのようなときにお茶をいれて飲む習慣があります。
 また,京都は玉露や抹茶の生産が日本一です。

 そこで,5年生は家庭科の学習でこのお茶の入れ方を学習しました。

 玉露・煎茶・玄米茶・ほうじ茶の違いや特徴を茶葉を見て確かめます。

 一種類選んだ茶葉にあった湯の温度,抽出時間に気をつけてお茶をいれました。

 子どもたちが今日学習したことを生かし,家族でお茶を飲んでほっこりする時間をご家庭でも是非つくってみてください。

春の遠足 〜京都市動物園〜

 5月14日(火),1年生は春の遠足で京都市動物園へ行きました。小学生になって初めての遠足なので子どもたちもドキドキわくわく,とても楽しみにしていたようです。
 動物園に着いてからは,「キリンさんが寝ている!珍しい〜」「かばさんってこんなに大きいんだ!」「ぶたさんの歯を初めて見たよ!」と,楽しみながら動物たちをしっかり観察することができました。
 天気が良く,とても暑い日でしたが,お互いに励まし合いながら最後まで歩くことができました。楽しい思い出がまた1つ増えました☆
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp